岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約22件ヒット
  • キーワード
  • [解除]運用
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市ごみ減量対策推進協議会
  • [解除]資源循環課
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市ごみ減量対策推進協議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

回収の把握と、市民が利用しやすい環境の整備をします。」のスケジュールが、調査が令和5年度で、令和6年度から実施とあるが、今回の個票では、1年前倒しになっている理…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

   ・粗大ごみ再使用展示品譲渡会等の実績について 出席委員五十里 彰会長、矢田 康博副会長、黒木 伸子委員、河野 美佐子委員、篠田 五三郎委員、原 有…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

う。どんなシステムで運用される予定なのか、イメージだけでも教えていただきたい。 また、メルカリやジモティーなどの民間のマッチングアプリと市が協働して案内すると…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

がみ回収台紙を家庭で使用していただけるよう、しっかり普及するように、さらに市民の方々に周知を進めていきたいと思っている。家庭の中から出される紙ごみ、特に雑がみを…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

、事務所、オフィスで利用する紙等については、事業系ごみの作戦の中に入れているため、それに対応するような指標となっている。 ・2点目の、市民の方々の意識の変動を…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

】 ●紙おむつの再利用方法はあるか。リサイクルの技術の発展を踏まえて、取り組む必要がある。 ⇒回収や資源化の体制が確立されきっていないため、引き続き、研究を…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

ないか。リモート等を利用して情報を発信するというのが当たり前になっているので、改定指針の作戦1から作戦6までの動画を作成し、YouTubeを利用した方が良い。 …

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

ステーションが増え、利用しやすい方に市民の皆さんが出している結果だが、市民の皆さん、事業者、行政の三位一体で資源分別回収を続けていく必要がある。 資源分別回収…

<<前へ 12次へ>>