岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]住民
  • カテゴリ
  • [解除]令和4年度 岐阜市環境審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2022年12月7日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン(点検結果書) (PDF 2.8MB) pdf

岐阜大学の学生と地域住民が、大学生の資源分別回収の参加を促すための取り組みを話し合った。 ○ R1 ・環境推進員ブロック別研修会において、「カン・フ…

2022年12月7日

令和4年度第3回環境審議会 会議録 (PDF 504.0KB) pdf

ればならないことを、住民があまり知らないの で、周知をしっかりしていただいてから、厳しくやるなら厳しくやるということでお願いしたいと 思います。 …

2022年12月7日

資料1-2 岐阜市環境基本計画(概要版) (PDF 1022.9KB) pdf

・子どもたちや地域住民、各種団体、事業者等に対する環境教育 の充実 ◆今後の取り組み (1)生物多様性の保全 ①レッドデータブック・ブル…

2022年12月7日

資料1-6 環境基本計画の5つの施策と指標について (PDF 619.4KB) pdf

・子どもたちや地域住民、各種団体、事業者等に対する環境教育の充実 ◆今後の取り組み (1)温室効果ガスの排出量の削減 ①ライフスタイルの脱炭素化 …

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

選択できるよう、地域住民や各種団体、事業 者等に対しても、環境教育を推進します。 3 指標と目標 指標名 現況値 (令和3 年度) …

2022年12月7日

資料3 2021年生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 622.3KB) pdf

よる効果 ・地域住民、市民団体、行政との協働による環境保全活動が促進されました。 ・環境保全活動を通じ、市民との連携が促進されました。 ・長良川流域…

2022年12月7日

資料5 ごみ処理有料化制度のあらまし (PDF 292.1KB) pdf

・資源化しようとする住民の意識改革 3.これまでの経緯 4.本市の現状と取り組み (1)ごみの総排出量は、年々減少しているが、家庭系ごみ…

2022年12月27日

資料2 令和4年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

面的に把握するため、住民基本台帳登録者(満 15歳以上) の中から無作為抽出した 3,000人を対象に「市民意識調査」を実施しており、2021 年度の調査結…

2023年2月27日

資料1-3_岐阜市環境基本計画(概要版)(案) (PDF 1.1MB) pdf

・子どもたちや地域住民、各種団体、事業者等に対する環境教育 の充実 施策 2 ごみを減量・資源化します ◆今後の取り組み (1)大気環境…

2023年2月27日

資料1-1_「岐阜市環境基本計画(案)」に対するご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF 571 pdf

Q&A を動画化して住民が精度の高い分 別をできるようにすることや、生ごみを堆肥にする仕組み を作ることは選択肢であるし、規格外の農作物やまだ食べ られる…

2023年2月27日

資料1-2_岐阜市環境基本計画(案) (PDF 5.9MB) pdf

選択できるよう、地域住民や各種団体、事業 者等に対しても、環境教育を推進します。 3 指標と目標 指標名 現況値 (令和3 年度) …

2022年9月20日

令和4年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 245.2KB) pdf

料化を進めることで、住民の方々のごみ減量の意識が高まると考えてお ります。お金を払うよりはごみを減量しようという気持ちが働くことで、結果として、ごみの発生 …