岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]行政
  • カテゴリ
  • [解除]令和4年度 岐阜市環境審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2022年12月27日

資料2 令和4年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

め、活動 団体と行政が覚書を結び、活動団体名を記載した サインボードを行政が設置する。 活動地域にサインボードを設置することで、 その地域のポイ…

2023年2月27日

資料1-2_岐阜市環境基本計画(案) (PDF 5.9MB) pdf

を踏まえ、本市の環境行政の目指すべき方向性を示し、着実に施策 を推進するため、この度「岐阜市環境基本計画」を改定いたしました。 本計画では、「脱炭素化の促…

2023年2月27日

資料1-3_岐阜市環境基本計画(概要版)(案) (PDF 1.1MB) pdf

業者」 及び「市(行政)」であります。 担い手は、環境基本条例に基づく役割や責務を踏ま え、協働して本計画に掲げる施策を推進します。 脱炭素化の促…

2022年4月26日

資料4 岐阜市の環境施策について (PDF 1.0MB) pdf

画評価部会 市(行政) 市の責務の推進 岐阜市環境行政推進会議 個別施策・事業(担当部局) 協働 報告 諮問 答申 …

2022年6月2日

令和4年度第1回環境審議会 会議録 (PDF 285.4KB) pdf

三井会長 ・環境行政においては様々な事業がありますが、事業計画に則り、着実に事業を進めていただければ と思います。 ・以上をもちまして、議事は全て終了…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

今後も、市民、企業、行政が一体となって、地球環境の保全と、心やすらぐ都市環境を目 指して、まちづくり、地域づくりに取り組むことをここに宣言します。 …

2022年9月16日

資料1-1 岐阜市環境基本計画の改定の進捗状況について (PDF 272.8KB) pdf

4年度は、本市の環境行政の中核的な計画である「環境基本計画」に加えて、「地球温暖化対策実行計 画」「気候変動適応計画」「ごみ減量・資源化指針」及び「生物多様性…

2022年9月20日

令和4年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 245.2KB) pdf

ってきたお金を、環境行政の他の面で有効に使っていた だければいいと思います。先ほど和田委員がご質問された、これからの有料化に係る手順等につい て、次回説明を…

2022年9月16日

資料1-2 第5次環境基本計画の基本目標と施策体系について (PDF 538.1KB) pdf

げています。これは、行政のみならず、市民や事業者が一体となって、地域の 実情に合わせて取り組むべき大きな課題です。脱炭素化を進めるためには、一人ひとりの日常生…

2022年12月7日

資料1-2 岐阜市環境基本計画(概要版) (PDF 1022.9KB) pdf

業者」 及び「市(行政)」であります。 担い手は、環境基本条例に基づく役割や責務を踏ま え、協働して本計画に掲げる施策を推進します。 脱炭素化の促…

2022年12月7日

資料3 2021年生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 622.3KB) pdf

延 改善 B1 行政内部における生物多様性に対する理解の向上 順調 継続 C1 保全対象種の選定 順調 継続 C2 ホットスポットの選定 順調 拡大…

2022年12月7日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン(点検結果書) (PDF 2.8MB) pdf

・地域、事業者、行政により、資源分別回収の課題について協議していく。 ・草木や剪定枝については、再生事業者等の情報収集、調査を行い、費用対効果も含め資源…

2022年12月7日

令和4年度第3回環境審議会 会議録 (PDF 504.0KB) pdf

ありますが、連動する行政側の計 画等がありましたら適応してほしいですし、市も重点として掲げている分野ですので、その計画を 策定することによって他の計画に影響…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

今後も、市民、企業、行政が一体となって、地球環境の保全と、心やすらぐ都市環境を目 指して、まちづくり、地域づくりに取り組むことをここに宣言します。 平成 …

2022年12月7日

資料1-5 分野別個別計画との整合性について(指標) (PDF 304.9KB) pdf

保全」 A市民、行政内への周知・啓発、参加促進 ①環境教育を 25回以上/年実施します ②自然を守る取り組みを実施する人を増やします <1節 生…