岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]におい
  • カテゴリ
  • [解除]令和5年度 岐阜市環境審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年1月29日

令和5年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 201.6KB) pdf

環境基本計画評価部会において、計画の推進状況の点検・評価が行われ、評価結果をとり まとめた評価報告書について評価部会の部会長から報告。(委員からの質問・意見な…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

ている。評価の欄 において、「樹木が十分に育成せず、予定していた間伐などが行えなかった」という部分の「樹木 が十分に育成せず」というところに質問したい。樹木…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

いるが、小規模事業者においては、結局のとこ ろ、家庭系と同様にごみが排出されているのが実情と伺っている。 ただ、法の規定から、そもそも事業系ごみは、事業者…

2023年8月30日

資料2 事業系ごみの現状について (PDF 393.2KB) pdf

廃棄物を、自らの責任において、適正に処理しなけれ ばならない。 2 本市の事業系ごみの現状 (1)ごみの総排出量 ・ごみの総排出量は、年々…

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

た結果、全ての測定日におい て環境基準を達成し、達成率 100%を維持している。 今後の 対応 今後は指標ではなくなるが、引き続き監視を行うととも…

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

R4 ①地域において資源分別回収の機会を拡大するために実施していただいている雑がみ交換会等の「イベント回収」の 支援を、3 地区、計 8 回行った。 …

2023年12月1日

資料2 2022年度第2期生物多様性アクションプラン点検・評価 (PDF 586.6KB) pdf

然環境保全推進委員会において行い、「岐阜市」は、その点検・評 価結果を「アクションプラン年次報告書」にて公表します。 なお、点検・評価結果を踏まえ、必要に…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

廃棄物を、自らの責任において、適正に 処理とあるが、この適正とは具体的にどういうことか。(日光コミセン) ・人口が減少しているから、ごみが減るのは当たり前…

2024年3月13日

資料2-2 令和5年度 実施事業報告について (PDF 1.6MB) pdf

。 そして、この場において、 岐阜市長が、「岐阜市ゼロカーボンシティ宣言」を表明した。 【プログラム】 ①岐阜市の取り組みについて ②基調講演 講師…

2024年3月13日

資料1-1 地下水汚染地区(切通地区)の見直しについて (PDF 277.2KB) pdf

過去 4回の調査において、採水を実施した地点のデータを比較(18地点) 調査期間 平成 14 年度 1 回目 平成 24 年度 2 回目…

2024年3月13日

資料2-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画の進捗状況について (PDF 2.2MB) pdf

に続き、2022年度においても実施件数なし ・診断の方法がオンラインで実施する方法に見直されたため、診断が 身近でなくなった 【評価】 ・2022年…

2023年7月4日

参考資料 環境基本計画評価部会設置要領 (PDF 126.6KB) pdf

は、環境部環境政策課において行う。 (その他) 第9条 この要領に定めるもののほか、必要な事項は、別に定める。 附 則 この要領は、平成22年5…

2023年7月4日

資料1-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画(概要版) (PDF 2.3MB) pdf

が進行する中で、本市においても平均気温の上昇や猛暑日の増加、降雨量の極端な変化 など、直接的な変化が発現しつつあります。  …