岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]接続
  • カテゴリ
  • [解除]令和7年度 岐阜市環境審議会
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

再生可能エネルギーの利用促進を目的に、補助対象機器を設置するものに対し、補助 金を交付する。 太陽光発電設備で発電した電力を、蓄電池を利用して自家消費を促…

2025年8月7日

資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) pdf

価」「排出抑制・再生利用の促進」「住民の受容性」「周辺市町の 料金水準」の観点で検討を行い、45L のごみ袋1枚あたり 50 円(1L あたり 1.11 円)…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

底について防災無線を利用するなどして実施してほ しい。 ・ごみ袋を有料化するにあたって、自治会員はある程度情報が入ってくるが、非自 治会員は情報が入って…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

自治会やステーション利用者を介してごみ量をへらす方策(ポスター、ビ ラ、施設見学、勉強会)について支援いただきたい ・周知徹底の方法として、学校や事業所に行…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

棄物の排出抑制や再生利用の推進、排出量 に応じた負担の公平及び住民の意識改革を進めるため、一般廃棄物処理の 有料化の更なる推進を図るべきである。」との記述を…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

査を行い、設置基準や利用方法などをルール 化する中で、ごみステーションの適正な管理と利 用を図ります。 12 自治会加入世帯を対象に有料指定ごみ袋を配布…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

ステーションにおける利用者(自治会)の役割と自治体の役割 [出典:国立環境研究所 客員研究員 鈴木薫 氏] ・自治会等の地域コミュニティは、…

2025年5月14日

参考3 「ごみ処理有料化制度(案)」に対するパブリックコメント手続きの結果 (PDF 296.9KB pdf

自治会やステーション利用者を介してごみ量をへらす方策(ポスター、ビラ、 施設見学、勉強会)について支援いただきたい ・各種ごみ減量・資源化施策を推進すべき…

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

は、今後適正な管理と利用を図る というものになっていて、ごみの排出方式や収集方式をどうしていくのかということを確定しな いままに、地域のステーションを担って…