岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 72件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ぎふ
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会の開催状況
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会 > 岐阜市環境審議会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



72 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2021年12月3日

資料3 2020年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・結果(ぎふし生物多様性だより) (P pdf

認知度の算出方法 :ぎふメディアコスモス来館者 500 人と「岐阜市エコフェスタ」来場者 500 人へのアンケート 調査結果および市政モニター200 人への認…

2025年5月29日

第1回 岐阜市環境審議会(令和7年4月23日) html

生活協同組合 コープぎふ)、坪井 久宣委員(岐阜県環境エネルギー生活部岐阜地域環境室)、披田 麻衣委員(岐阜市議会)、岸野 吉晃委員(公募)、坂本 仁委員(公募…

2025年1月29日

第2回 岐阜市環境審議会(令和5年8月22日) html

生活協同組合 コープぎふ)、𠮷田 勲委員(岐阜県環境生活部岐阜地域環境室)、石川 宗一郎委員(岐阜市議会)、岸野 吉晃委員(公募)、坂本 仁委員(公募)、保坂

2025年1月29日

第3回 岐阜市環境審議会(令和5年11月9日) html

生活協同組合 コープぎふ)、𠮷田 勲委員(岐阜県環境生活部岐阜地域環境室)、岸野 吉晃委員(公募)、保坂 慎太郎委員(公募) ※委員区分毎の五十音順(14名中

2025年1月29日

第1回 岐阜市環境審議会(令和6年11月8日) html

(生活協同組合コープぎふ)、井戸 美子委員(岐阜県環境生活部岐阜地域環境室)、披田 麻衣委員(岐阜市議会)、岸野 吉晃委員(公募)、坂本 仁委員(公募)、保坂 …

2025年1月29日

第1回 岐阜市環境審議会(令和5年6月30日) html

生活協同組合 コープぎふ)、𠮷田 勲委員(岐阜県環境生活部岐阜地域環境室)、石川 宗一郎委員(岐阜市議会)、岸野 吉晃委員(公募)、坂本 仁委員(公募)、保坂

2025年2月17日

第2回 岐阜市環境審議会(令和7年1月30日) html

(生活協同組合コープぎふ)、井戸 美子委員(岐阜県環境生活部岐阜地域環境室)、披田 麻衣委員(岐阜市議会)、岸野 吉晃委員(公募)、坂本 仁委員(公募)、保坂 …

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

市ホームページや広報ぎふ等において公表 します。 (9)家庭系ごみ処理手数料の試算額及び制度実施に伴う経費見込み 家庭系ごみ処理有料化によ…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

市ホームページや広報ぎ ふ等で公表することを追記 17 環境審議会 ・「②有料化の効果で12%減量」の根拠が26頁に記載されているので、補足し た方が分…

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

必要がある。 広報ぎふや市ホームページ、市公式SNS等で広報し てまいりました。今後、民間の情報誌(フリー ペーパー)の活用や、チラシを自治会未加入者を …

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

ホームページや広報ぎふ等で公表していきます。 5 現在の処理原価は、事業系1袋あたり77円という 計算だが、一定数の事業系一般ごみが家庭系一般 ごみと…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

市ホームページや広報ぎふ等で公表 5 ごみ処理有料化に伴う併用施策 ・有料化に併せて新たな施策を実施し、市民の「ごみの減量・資源化」の取り組みを促進 …

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

危険性について、広報ぎふに掲載し、事故の防止を図った。 〇 R5 ①6 月の環境月間に合わせて、広報ぎふの表紙で家庭系普通ごみの内訳などを紹介すると…

2025年1月31日

資料2 「ごみ処理有料化制度 (案)」についてご意見を募集します (PDF 395.6KB) pdf

ンター(みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階) ・・・・・午前 9時 00 分~午後 9時 00 分(休館日を除く。) 4 意見を提出できる方 市…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

会の開催 ・広報ぎふや市ホームページ、SNS(LINE、Facebook、X)の活用 (2) 不適正排出・不法投棄対策 ・ごみステーションの早…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

り、 みんなの森 ぎふメディアコスモスが、自然エネルギーを最大限に活用した施設であることが紹介 されている。そこで、地中熱の今後の利用についてのお考えを聞か…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

と思う。 「広報ぎふや市ホームページ、SNSの活用」と記載があるが、先日、岐阜市に移住された方とお話 したところ、広報ぎふの存在を 2年間知らなかったと言…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

ます。 ⚫ 既存のぎふ減CO2ポイント制度等の見直しを含めて、より積極的に参加しやす い取り組みを図ります。 具体的な取り組みと施策展開 評価指標 具体…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

活動」について、広報ぎふや 市ホームページ、SNSの活用だけでなく、情報を 目にする機会をもっと増やさないと周知啓発にな らない。 全戸世帯に対するチラ…

<<前へ 1234次へ>>