岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 43件ヒット
  • キーワード
  • [解除]みと
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会の開催状況
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会 > 岐阜市環境審議会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

いる。 事業系ごみとプラスチックごみが、1番量が多いのかなと思うので、多いものからやっていくこと で、全体としても減少し、地球温暖化に対してもいいのかなと…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

ごみなのに、家庭系ごみとして処理されているものがかなり多いと思われる。ご みの総排出量は、事業系ごみが 30%、家庭系ごみが 69%と記載されているが、実態と…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

ある。 事業系ごみと家庭系ごみの有料化について、考慮する点が 4つある。 一つ目は、ごみ量がどうなっているのかを把握しなければならないと考える。本市では…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

ないと思う。 ごみという観点から、ステーションを管理している自治会に対して、当然支援は必要だと思ってい るが、加入・未加入というところまで踏み込むかは今後…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

戦内容に応じた取り組みと年次計画を示します。 報告 進ちょく状況 審議依頼 各作戦と進ちょく状況 6 ページ 作…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

(1)家庭系ごみとは ············································ 32 (2)有料化の対象とする家庭…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

いると思う。 ごみというのは、自治会だけでなく、人として必要なこと。自治会員を増やし、その繋がりと絆を 育むために、ごみの有料化をきっかけに、ただごみを捨…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

。 具体的な取り組みと施策展開 評価指標 具体的な取り組み 施策の展開 緩和Ⅰ-1 省エネ活動の推進 ①ぎふ減CO2ポイント制度の拡充 ②エコドライ…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

り、現 在、普通ごみとして排出される剪定枝等の多様な 資源ごみ回収を促進し資源化することで、ごみ焼 却量の削減と温室効果ガスの削減が図られ、引い ては、…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

業系ごみが、家庭系ごみ としてカウントされているとのお話だったと思う。また、資料にもある通り、周辺市町から岐阜市 内にごみを捨てて行く人がいるという事例もあ…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

(1)家庭系ごみとは ············································ 32 (2)有料化の対象とする家庭…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

る際、不適正なご みと見分けるため、指定ごみ袋ではなく、ボラン ティア用ごみ袋での排出を考えています。なお、 中核市の事例では、45Lのごみ袋を12万枚程…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

の負担とならない仕組みとする ・有料化で得られる財源の範囲内で対応 区分 併用施策 概要 (1) ごみの 減量・ 資源化 ①家…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

ついても、都市美化ごみとして扱われるか。 ・地域の公民館や公園から出るごみは無料で回収してもらえるのか。 ・道路の清掃など、自治会でボランティア清掃して…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

事業系ごみが生活系ごみ として集計されている。目標・指標や分析値を記載する際には、その旨を明記 すべきである p.6 p.12 p.50 少量排出事…

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

選べるような仕 組みとした。 ●協力費を交付していただくのは非常にありがたいが、別メニューとしての有料ごみ袋の配付は、施 策として、行政自らが打ち…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

する「緩和」の取り組みと、気候変動の影響を防止・ 軽減する「適応」の取り組みを、両立して推進するため、各施策を展開しています。 <施策体系> …

2023年8月30日

資料2 事業系ごみの現状について (PDF 393.2KB) pdf

ない場合は、家庭系ごみと同様に 市が収集。45ℓのごみ袋は、平均 5kg 程度であり、週 2 回 10 袋までは、排出が可能。 【課題】 ・本来、事…

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

戦内容に応じた取り組みと年次計画を示します。 報告 進ちょく状況 審議依頼 各作戦と進ちょく状況 6 ページ 作…

2024年3月13日

資料3-1 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等の結果について (PDF 271.3K pdf

は出ないので、普通ごみとして捨てて いる。今の捨て方で良いのか。(コミセン) ・自治会に入っていれば、地域の方も、ごみが少量だということもあり、許してい …

<<前へ 123次へ>>