岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 21件ヒット
  • キーワード
  • [解除]わら
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会の開催状況
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会 > 岐阜市環境審議会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

努力している人も変わらないため、ごみ減量への取り組みが反映される 仕組みにはなっていません。 ごみの排出量に応じて、一定の負担を求めることにより費用負担…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

業所の規模の大小に関わらず、目安となるごみ減量の指標があると良い。(1 つの製品を完 成させるために排出される CO₂の量の削減等) ・ごみ処理有料化制度…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

加入、 未加入に関わらずご利用いただき、後片付けや清掃などを協働で行っていただきたいと住民の皆 - 2 - 様にお願いしている。しかし、多くの地域…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

努力している人も変わらないため、ごみ減量への取り組みが反映される 仕組みにはなっていません。 ごみの排出量に応じて、一定の負担を求めることにより費用負担…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

集運搬を担うにもかかわらず、周辺市町の 直接持ち込み時と同じ価格設定では、妥当水準だ と思われにくい。 廃棄物処理法で定める処理義務を市が格安で肩代 わ…

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

と書かれているにも関わらず、周辺市町よりも安く設定して いるところについて、説明があると良い。 ・山県市だけでなく、周辺市町で直接持ち込みと同じ手数料額を…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

特例として上表にかかわらず次表のとおりとなる 高速自動車国道、一般国道、県道、4車線以上の市町村道並びに自動車専用道路に面する区域 70 dB 以下 65 …

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

業所の規模の大小に関わらず、目安となるごみ減量の指標があると良い。(1 つの製品を完 成させるために排出される CO₂の量の削減等) ・ごみ処理有料化制度…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

原因となっている、稲わらや、もみ殻、畑の蔓を定期的に回収してほし い。近隣とのトラブルの原因となる。(ホームページ) ・ペットボトルのラベルははがして処分…

2024年3月13日

資料2-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画の進捗状況について (PDF 2.2MB) pdf

ルギー使用量は概ね変わらないが、火力発電等の 電源構成比の変動に伴い排出量が減少したと考えられる ・基準年度からは、12%の削減(2030年度目標 67%削…

2022年9月16日

資料2 岐阜市のごみ減量・資源化について(概要版) (PDF 1.5MB) pdf

8.5% 木・竹・わら類 12.1% 布類 5.6% その他 5.6% Plan(計画) <アクションプランの作成> Do(実施) <「6つ…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

長良川の河川敷にはカワラサイ コなどの礫河原に生育する植物がみられ、こうした多様な植物が生 育することで、それらに依存した昆虫が多く生息しています。 …

2022年12月7日

令和4年度第3回環境審議会 会議録 (PDF 504.0KB) pdf

望まれているのにも関わらず、全然進展してない訳ですね。そろ そろ結論的なことを出していただいて、有料化を進めるなら進めるで、具体的なスケジュールを出 してい…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

長良川の河川敷にはカワラサ イコなどの礫 れき 河原 が わ ら に生育する植物がみられ、こうした多様な植物が生 育することで、その環境を住処 す…

2022年12月7日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン(点検結果書) (PDF 2.8MB) pdf

・規模の大小に関わらず雑がみのイベント回収を実施し、雑がみの回収量を増やすべきである。 R1 第 3 回 ・雑がみ大辞典の分別品目を増やし、興味…

2023年2月27日

令和4年度第4回環境審議会 会議録 (PDF 272.6KB) pdf

は分かりませんが、変わらず減少するといいかなと思います。 ・データとして、世帯あたりエネルギー消費量とガソリン消費量は、どのように算出されているので しょ…

2023年2月27日

資料1-1_「岐阜市環境基本計画(案)」に対するご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF 571 pdf

粗大ごみ、木・竹・わら類の今後の取り組みについて、 記載がないが考えていく必要がある。 「2 今後の取り組み」「①多様な資源ごみ回収を促進する」(36 …

2023年2月27日

資料1-2_岐阜市環境基本計画(案) (PDF 5.9MB) pdf

長良川の河川敷にはカワラサ イコなどの礫 れき 河原 が わ ら に生育する植物がみられ、こうした多様な植物が生 育することで、その環境を住処 す…

2021年12月3日

令和3年度第2回岐阜市環境審議会会議録 (PDF 224.1KB) pdf

・内容は従前と変わらないのでしょうか。 ○三井会長 ・よろしければ、資料 1の 17 ページにエコフェスタの来場者についてと、2020 年度に…

2022年2月10日

【資料2】岐阜市における地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 1.2MB) pdf

光発電の導入件数は変わらないが、それ以上のサイズの導入件数が減少した ・空地等を利用した太陽光パネルの設置について、適地が減少したことにより、導入が進まなかっ…

<<前へ 12次へ>>