岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 22件ヒット
  • キーワード
  • [解除]動植物
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会の開催状況
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会 > 岐阜市環境審議会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年1月29日

令和5年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 201.6KB) pdf

岐阜市で確認できる動植物は約 5,800種あり、絶滅危惧種であるレッドリストは 420種、外来生物 リストであるブルーリストは 276 種ある。前回の調査と…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

⇒市内で確認された動植物種は、前回の調査では 5,381種であったが、今回の調査では 5,809 種で、 多くの動植物を確認できた。そのうち、レッドリストと…

2022年12月7日

資料1-3 第2回審議会と意見・質問書の反映 (PDF 341.5KB) pdf

」「2 気候」「3 動植物」と、「4 温室効果ガスの排出状況」「5 廃棄物処理」の 関連性が不明瞭。 8 ・ 9 「1 節 本市の概況」と…

2022年9月20日

令和4年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 245.2KB) pdf

1-3 の 8頁の動植物について、岐阜市の特徴をもう少し述べた方がいいと思います。岐阜市に は、トキやイヌワシ、ライチョウに相当するような、絶滅危惧Ⅰ類にあ…

2024年11月27日

資料2 2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 655.6KB) pdf

ョウウオなどの希少な動植物が生息するエリアの保全活動を行いま した。 ・金華山周辺に生息する動植物の保全につながる各種活動を行いました。 指標 …

2022年12月7日

資料3 2021年生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 622.3KB) pdf

て、岐阜市の貴重野生動植物種を紹介し、CCNにて放送と、 岐阜市公式 YouTubeにて掲載を行いました。 指標 2020 2021 2022 環境…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

す。 3 動植物 本市の調査によると、市内にはおよそ 5,400 種の動植物の分布が確認されています。その 中でも特に種類が多いのが植物と昆虫…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

様性の保全、貴重野生動植物の保護 など 生活環境 大気、河川、地下水、土壌の汚染防止 など 環境教育・市民協働 環境教育の推進、都市美化活動 など …

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

の 5,809 種の動植物のうち、絶滅が危惧される生物として 420 種をレッド リストに選定し、また人為的影響で侵入した生物として 276 種をブルーリスト…

2023年2月27日

資料1-2_岐阜市環境基本計画(案) (PDF 5.9MB) pdf

す。 3 動植物 本市の調査によると、市内にはおよそ 5,800 種の動植物の分布が確認されています。その 中でも特に種類が多いのが植物と昆虫…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

紙くず・木くず・動植物性残渣) 7 一方で、事業系ごみの排出量は、図 4 のとおり、令和元年度までは、4 万 3 千 t から 4 万 4 千 …

2023年7月4日

資料3-1 岐阜市の環境施策について (PDF 1.3MB) pdf

る 5,809 種の動植物の分布情報等を収集し、令和 4年度 に、「岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブック 2023」をとり まとめた。 本業務…

2023年12月1日

資料2 2022年度第2期生物多様性アクションプラン点検・評価 (PDF 586.6KB) pdf

クリ群生地等、貴重な動植物が生育する地域の整備等の環境保全についてや、公園等の 公共施設の建設や改修に係る、行政や有識者と協議・協力を 41 回行いました。 …

2021年12月3日

資料3 2020年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・結果(ぎふし生物多様性だより) (P pdf

地、達目洞等、貴重な動植物が生育する地域の整備等の環境保 全について、行政や有識者と協議・協力を 33 回行いました。 ・伊自良川や石田川等、国や県が実施…

2022年4月26日

資料4 岐阜市の環境施策について (PDF 1.0MB) pdf

化が、自然環境や野生動 植物の生育・生息状況に影響を及ぼしていると考えられる。 その影響を考慮し、これまでの 3年間で自然情報調査を実施し た結果に基づ…

2021年6月28日

資料3 第2期生物多様性アクションプラン(2020-2022) (PDF 596.4KB) pdf

市内に生息・生育する動植物の把握を行う。 ・レッドリスト等のあり方を検討する。 ・「岐阜市の自然情報調査」の結果を基に、次期レッドリスト等の選定を行う。…

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

サン抽出物質 (動植物油脂類) 30mg/L シス-1,2-ジクロロエチレン 0.4mg/L 1,1,1-トリクロロエタン 3mg/L フェ…

2022年12月27日

資料2 令和4年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

サン抽出物質 (動植物油脂類) 30mg/L シス-1,2-ジクロロエチレン 0.4mg/L 1,1,1-トリクロロエタン 3mg/L フェ…

2022年12月7日

資料1-6 環境基本計画の5つの施策と指標について (PDF 619.4KB) pdf

進 ・貴重野生動植物種として指定すべき生きものの検討 ・外来種による、在来の生きものや自然環境への影響の調査 とその対策の検討 ・自然環境の調…

2021年6月28日

資料2 2019年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 959.0KB) pdf

」で指定する貴重野生動植物種以外で、保全 が必要となる種を選定します。また、生物多様性が非常に豊かな地域、ホットスポッ トを選定します。 …

<<前へ 12次へ>>