岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 32件ヒット
  • キーワード
  • [解除]同一
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会の開催状況
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会 > 岐阜市環境審議会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



32 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

るのか、ごみの焼却と同じようになるのか心配。 また、岐阜市では車を持っている人が多く、バスの時間が合わないとどうしても車を使うことにな ると思う。市民一人…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

たということ で、同じような事業として、岐阜県が今年度に行っていたが、あれは本当に一瞬で終わってしまっ たという感覚だった。岐阜市の事業は、エアコンが必要な…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

スチック製容器包装と同じように、もっと市民に興味をもってもらえる 方法があると良い。 ・家族がみんなでそろって、紙ごみを分別ができる取り組みがあると良い…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

合」を掲げています。同じく図 7 のとおり、本市の 令和 5 年度の一人あたりごみ焼却量は 280kg/人であり、このまま推移し た場合、令和 7 年度の見…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

市民の皆様は今までと同じように無料でごみを出すというの はおかしいかなと思う。 有料化するなら市民の皆様に賛同していただく必要があり、広報もなかなか大変か…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

を務めたこともあり、同じような問題意識を持っている。ごみの有料化は、自 治会の組織を再構築する良いチャンスだと思うし、そのようなきっかけ作りになればいいなと思…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

事業のごみ袋の値段が同じなのはおかしいのではないか。 ・小さい(大きい)サイズのゴミ袋を用意してほしい。 ・市民にごみを捨てる意識を持ってもらうために、…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

うのは、私たちも 同じ問題意識を持っている。 2万 7千箇所のごみステーションがどこにあるのか、戸別収集かそうでないかは把握しており、戸 別収集は大体 …

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

事業のごみ袋の値段が同じなのはおかしい p.49 事業系ごみの手数料水準を家庭系ごみより高く設定すると、事業系ご みが家庭系ごみに混入する恐れがあることや…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

合」を掲げています。同じく図 7 のとおり、本市の 令和 5 年度の一人あたりごみ焼却量は 280kg/人であり、このまま推移し た場合、令和 7 年度の見…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

直接持ち込み時と同じ価格設定では、妥当水準だ と思われにくい。 廃棄物処理法で定める処理義務を市が格安で肩代 わりする理由付けとしては、現状の記載だと…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

事業のごみ袋の値段が同じなのはおかしいのではないか。 ・10ℓ のような小さいごみ袋を作ってほしい。 ・庭木から出る剪定枝のごみが多いので、70ℓ の袋…

2025年5月14日

参考3 「ごみ処理有料化制度(案)」に対するパブリックコメント手続きの結果 (PDF 296.9KB pdf

された意見の概要(※同一内容で複数いただいた意見は、集約して記載) 【ごみ処理の現状について】 ・ごみ焼却量は、過去 5 年の傾向から近似線を作成すると…

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

市町で直接持ち込みと同じ手数料額を設定するということは、直接持ち込 むよりも、近くにある岐阜市内のステーションに出す方が楽だと思われ、岐阜市にごみが持ち込ま …

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

スチック製容器包装と同じように、もっと市民に興味をもってもらえる 方法があると良い。 ・家族がみんなでそろって、紙ごみを分別ができる取り組みがあると良い…

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

くで「〇」、基準値と同じ か横ばい(基準値と比較して±10%までの増減)で「△」、遠ざかるは「×」と評価しています。 施策 1 生活環境を快適にしま…

2024年3月13日

資料3-1 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等の結果について (PDF 271.3K pdf

るのに、なぜルールは同じ ままなのか。時代にあったルールに変えれば良い。(コミセン) ・二人で事業をやっているが、ほとんどごみは出ないので、普通ごみとして…

2024年3月13日

資料2-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画の進捗状況について (PDF 2.2MB) pdf

レボリューション1と同じ効果指標 ・2030年度の「市内の世帯あたりのガソリン消費量」の目安値425L に対し、2022年度は449Lであった ・新…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

らしたいという方向は同じなのか。(市庁舎①) ・アパート賃貸業を営んでいる。事業系ごみとは、メーカー等が何かを作った時に 出るごみを言っているのか。アパー…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

ボンニュートラルに賛同しており、 カーボンニュートラルに向けた活動は世界的な規 模となっています。 こうしたことから、本市においても脱炭素社会 の実現…

<<前へ 12次へ>>