岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 45件ヒット
  • キーワード
  • [解除]始り
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会の開催状況
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会 > 岐阜市環境審議会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



45 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月26日

第2回 岐阜市環境審議会(令和7年7月3日) html

傍聴の手続き 会議開始5分前までにお越しください。所定の傍聴席で傍聴いただけます。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

製容器包装の分別収集開始(R4.4~) ・事業所への立入調査、指導を強化 (4) ごみ処理に要する経費 ・ごみ処理に要する経費は、 年々増…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

ほうがよい。 制度開始後、手数料収入の使途及び経費の額を市 ホームページや広報ぎふ等で公表していきます。 5 現在の処理原価は、事業系1袋あたり77円と…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

み処理有料化の検討を開始する判断基準 ①指針に掲げる取り組みにより、ごみ削減効果が認められないと判 断された場合 ②令和 7 年度に見込まれる 1 人…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

概要4(5) 制度開始後、手数料収入の使途や経費の額を市ホームページや広報ぎ ふ等で公表することを追記 17 環境審議会 ・「②有料化の効果で12%減量…

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

しております。有料化開始が昭和46年で あり、指定ごみ袋配付の経緯は不明とのことで す。 また、大阪府泉佐野市(人口10万人、自治会加入 率55%)では…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

容器包装の分別収集を開始し、1年間で当初約 2,000トンの資源化を見込んでいたが、市民の皆 様のご協力をいただき、約 4,000トンの資源化が進んだ。 …

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

日から申し込みを開始し、初日に約 300人の申し込みがあったので、この補助金を活用して省エネ 家電を購入しようとした方が多かったのではないかと思う。また、…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

容器包装の分別収集を開始し、年間収集量は 4,793 トンとなった。そのうち 85%は適正に 排出されたものであった。 ②③プラスチック製容器包装の分別収…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

み処理有料化の検討を開始する判断基準 ①指針に掲げる取り組みにより、ごみ削減効果が認められないと判 断された場合 ②令和 7 年度に見込まれる 1…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

製容器包装の分別収集開始(R4.4~) ・事業所への立入調査、指導を強化 (4) ごみ処理に要する経費 ・ごみ処理に要する経費は、 年々増…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

有料化に向けた検討を開始する」と記載がある。この時から 5年 以上経っているが、削減効果が認められないと判断されているのか。 ⇒先ほど委員からご指摘があっ…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

容器包装の分別収集を開始したため、令和 3 年度から令和 4 年度に かけて収集運搬の経費が増加している。また、それに伴い、リサイクルセンターでの作業が増え、…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

ごみ処理有料化 を開始したいが、その前に、ごみ袋の流通や業者の決定、ごみ処理手数料に関する条例の議決など も必要になるので、それほど余裕がある訳ではない。た…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

2022年から開始したプラスチック製容器包装の分別回収等の効果 が要因と考えられる ・基準年度からは、19%の削減(2030年度目標 51%削減) …

2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

み処理有料化の検討を開始する判断基準 ①指針に掲げる作戦の取り組みにより、ごみ削減効果がみられないと判断された 場合 ②令和 7 年度に見込まれる 1…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

環境省が平成 7年に開始した、幼児(3 歳)から高校生までなら誰でも参加できる環境活動のクラブ <こどもエコクラブ一覧 (令和…

2023年7月4日

資料3-1 岐阜市の環境施策について (PDF 1.3MB) pdf

年 7 月から配信開始) (2)ダンボールコンポスト普及促進補助金 【令和 4年度実績】 補助利用実績:418世帯(ダンボール 660個、基材 1…

2023年7月4日

資料1-3 令和5年度岐阜市地球温暖化対策推進支援事業の補助金のご案内 (PDF 774.8KB) pdf

使用! 【受付開始日】 令和5年6月1日から(予算の範囲内で先着順) 【補助対象設備】 太陽光発電設備、蓄電池、V2H 【補助金の申請から受け取り…

2023年8月30日

資料1 ごみ有料化に関する議論の経緯 (PDF 160.0KB) pdf

有料化に向けた検討を開始する」 令和 3 年 9 月 ○ごみ減量対策推進協議会に「ごみ減量・資源化指針」の改定につい て諮問 令和 4 年 7…

<<前へ 123次へ>>