岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 71件ヒット
  • キーワード
  • [解除]家族
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会の開催状況
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会 > 岐阜市環境審議会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



71 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年8月7日

資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) pdf

有料化開始 2 家庭系ごみ、事業系ごみ処理有料化制度 (1) 対象とするごみ ・「家庭系普通ごみ」と「事業系普通ごみ」 ・有料化の対象外 ▶ …

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

スによ るふん害や家庭等から排出される普通ごみが荒らされ ることを防ぐため、市有施設へのプロテクター(電気 ショック式防鳥ワイヤー)の設置と音声装置による…

2025年8月7日

令和7年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 149.9KB) pdf

・自治会未加入世帯や外国籍の方々にも分かるよう、チラシの全戸配布による周知も行っていきたい。 ・いろいろな声があるので、意見交換会のようなものも、検討…

2025年1月29日

第1回 岐阜市環境審議会(令和5年6月30日) html

資料3-2 家庭用電気式生ごみ処理機の購入費用の補助金のご案内 (PDF 1.4MB) 参考資料 環境基本計画評価部会設置要領 (PDF 12…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

▲ 18% 民生家庭部門 62.4 55.4 55.2 32.5% ▲ 11% 民生業務部門 33.3 27.1 29.2 17.1% ▲ 12% 運輸…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

は、生活保護受給世帯や天災その他の災害を受け た者に限定したいと考えています。 3 5「(1)周知及び啓発活動」について、広報ぎふや 市ホームページ…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

の交付や、自治会加入世帯への指定ごみ袋の配付なども検討して いることをお話している。また、高齢者へのごみ出し支援として、ごみステーションへの排出が困 難な高…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

数の事業系一般ごみが家庭系一般 ごみとして計上されている現状を踏まえると過小 である。 事業ごみの有料袋ステーション排出は、市の収集 運搬費が事業系ごみ…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

いる ・総世帯数は増加している一方、自治会加入世帯数は減少しており、自治会加入率は年々低下 ・ごみステーションの管理や資源分別回収など、本市のごみ…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

みの量は減っており、家庭ごみの無料 を継続してほしい。 ・岐阜市がごみは無料であることをむしろ岐阜市の売りにしてほしい。 ・ごみ減量資源化指針の中で、…

2025年5月14日

参考3 「ごみ処理有料化制度(案)」に対するパブリックコメント手続きの結果 (PDF 296.9KB pdf

すべき 【家庭系ごみ処理有料化制度について】 ○家庭系ごみ処理手数料の料金水準 ・ごみ袋の値段が 45 リットルで 50 円は高すぎる ・…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

した事業系普通ごみが家庭 系普通ごみとして集計されている旨の注釈、及び有料化後はこれらを 区別することが可能となることを追記 4 環境審議会 ・ごみ焼却状…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

· 31 5.家庭系ごみ処理有料化制度 ································ 32 (1)家庭系ごみとは ·····…

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

%)では、自治会加入世帯に、有料指定ごみ 袋を配付しております。有料化開始が昭和46年で あり、指定ごみ袋配付の経緯は不明とのことで す。 また、大阪府…

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

料ごみ袋の自治会加入世帯への配付という施策の位置づけについて、意見交換会では、自治会の 裁量で使える協力費の支給と自治体加入世帯への有料ごみ袋の配付という二本…

2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

月 ○市議会「家庭ごみ無料収集の継続を要望する請願」を採択 請願内容 ① 市民の理解が得られるまで、家庭から出る普通ごみの無料収集を継続すること …

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

生ごみ減量に取り組む世帯数 430 世帯 (ダンボールコンポストのみ) 1,000 世帯 619 世帯 ○ ④プラスチック製容器包装の資源化率 7…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

いる。しか し、各家庭で発電した電気が、売電されているか自家消費されているかということについては、今 のところデータを把握する方法がないので、その部分の把握…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

いる ・総世帯数は増加している一方、自治会加入世帯数は減少しており、自治会加入率は年々減少 ・ごみステーションの管理や資源分別回収など、本市のごみ…

2025年1月31日

資料1-1 ごみ処理有料化制度について (PDF 215.3KB) pdf

理有料化 5. 家庭系ごみ処理有料化制度 6. 事業系ごみ処理有料化制度 7. ごみ処理有料化の実施に向けた取組 2 ごみ処理有料化制度の…

<<前へ 1234次へ>>