岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 19件ヒット
  • キーワード
  • [解除]手数料
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会の開催状況
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会 > 岐阜市環境審議会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

袋の方が容量当たりの手数料が安いのは、なるべくごみの量を減らして小さい袋で出 そうとする。動機付けということだが、対応の仕方や回答の仕方により誤解されるのでは…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

袋自体が指定でなく、手数料が無料であったのは奇跡だと思う。他自治体で は、当たり前のように有料化している。 ・他市町からの持ち込みごみに困っているため、一…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

(2) ごみ処理手数料の徴収方法及び料金水準 ・ごみ処理手数料を含む市指定のごみ袋で排出する「有料指定ごみ袋方式」 ・ごみ処理手数料は、「ごみ処理原…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

み (3)ごみ処理手数料の料金体系 (5)家庭系ごみ処理手数料の徴収方法 (6)家庭系ごみ処理手数料額 (7)家庭系ごみ処理手数料の減免 2 ページ …

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

袋の方が容量あたりの手数料が 安いのか。小さいごみ袋の方が製造単価は割高で あり、容量あたりの単価を同額とすれば、既に安 くしていることになる。 小さく…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

(3)ごみ処理手数料の料金体系 ·································· 33 (4)家庭系ごみ処理手数料の料金水準 …

2025年5月14日

参考3 「ごみ処理有料化制度(案)」に対するパブリックコメント手続きの結果 (PDF 296.9KB pdf

○家庭系ごみ処理手数料の料金水準 ・ごみ袋の値段が 45 リットルで 50 円は高すぎる ・ごみ袋の単価は、必要経費を算出し、ごみ袋の量で割って出す…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

かかる費用について手数料として徴収する行為のことを言う。そのやり方は、各市町村で決めれば いいとなっているが、有料化している市町村はごみ袋制を取っているとこ…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

却等の 処分に係る手数料等を徴収していない。 本市の産業構造は、1人から 4人ぐらいまでの家庭で行っている個人事業主が非常に多いので、ど うしても事業活…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

(2) ごみ処理手数料の料金水準 ・周辺市町の料金水準と均衡を図ること等を考慮し、45L のごみ袋で 50 円(1L あたり 1.11 円) ※事業…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

(3)ごみ処理手数料の料金体系 ·································· 33 (4)家庭系ごみ処理手数料の料金水準 …

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

(9)家庭系ごみ処理手数料の試算額」について、家庭系ごみ処理有料化による手 数料収入として、約 5.7億円見込んでいると記載されているが、手数料や発注にかかる…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

4「(4)ごみ処理手数料の減免」について、育児や 介護などに使用した紙おむつも検討してほしい。 ごみ処理有料化の目的の一つに、費用負担の公平 性の確保が…

2023年8月30日

資料2 事業系ごみの現状について (PDF 393.2KB) pdf

の処理に対し、 手数料の徴収は必要だと考えますか? ⇒97%の事業所が、 排出するごみの量は 10 袋未満 ⇒76%の事業所が、地域のステーショ…

2024年3月13日

資料3-1 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等の結果について (PDF 271.3K pdf

都市の事例(ごみ処理手数料等)について ・周辺市町はごみ処理手数料があるのに、岐阜市はなぜ手数料がないのか。これか らどうするのか。(コミセン) ・周…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

都市の事例(ごみ処理手数料等)について ・産業廃棄物処理業者と 4トンのコンテナを 8万円で契約している。急に、12万円 に上がった。何か基準があるのか。…

2024年3月13日

資料3-3 令和5年度 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者アンケート(結果) (PDF 570. pdf

るごみの処理に対し、手数料の徴収は必要だと考えますか? 80% 20% 事業者 地域住民 42% 11%7% 5% 12% 11% …

2022年12月7日

令和4年度第3回環境審議会 会議録 (PDF 504.0KB) pdf

苦しい状況ですので、手数料を徴収する施策は慎重に 取り組んでいかなければいけないと思います。1つずつ階段を登りながら、有料化の実施は、しっ かり検証して進め…

2022年12月7日

資料5 ごみ処理有料化制度のあらまし (PDF 292.1KB) pdf

廃棄物処理についての手数料を徴収する行為を指す。 2.目的 (1)一般廃棄物の排出抑制や再生利用の推進 (2)排出量に応じた負担の公平性 …