岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 67件ヒット
  • キーワード
  • [解除]排出
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会の開催状況
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会 > 岐阜市環境審議会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



67 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

いということで、 排出量に応じた単価設定を基準にした。45L で 50 円を基準にし、1 円未満の端数を調整したとこ ろ、結果として、小さい方が安くなったと…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

1 人当たり一定の排出量までは無料とし、それ以上を超える排出量について は有料とするように、住民に袋を配付するのはどうか。 ・手数料込みの有料ごみ袋を販…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

一般廃棄物(ごみ)の排出状況 ・ごみ排出量は、年々減少傾向にあり、令和 5 年度は 12.8 万t ・1 人 1 日あたり排出量は、年々減少傾向にあり、…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

、ごみステーションに排出する際、不適正なご みと見分けるため、指定ごみ袋ではなく、ボラン ティア用ごみ袋での排出を考えています。なお、 中核市の事例では、…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

一般廃棄物(ごみ)の排出状況 ······························· 5 (2)ごみの焼却状況とごみ焼却量の目標 ······…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

p.50 少量排出事業者がごみステーションに排出した事業系普通ごみが家庭 系普通ごみとして集計されている旨の注釈、及び有料化後はこれらを 区別すること…

2025年5月14日

参考3 「ごみ処理有料化制度(案)」に対するパブリックコメント手続きの結果 (PDF 296.9KB pdf

方ない ▶ ごみ排出量の削減、資源分別の意識付けにつながる ▶ 周辺自治体からの持ち込みや公平な負担から実施するべき ▶ プラごみを分けるようになっ…

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

てごみステーションに排出さ れる事業系ごみの量や、周辺市町からの持ち込み ごみの量を把握しておく必要がある。 ステーションに排出された事業系ごみの量や周辺…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

。 ⇒事業所から排出されるプラスチックを、一般家庭から排出されるプラスチック製容器包装のよう に分けていただくかどうかは、それぞれの事業所に判断が任せられ…

2025年1月29日

令和5年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 201.6KB) pdf

が進むと思う。ただ、排出されているごみの中には約 3 割以上は紙類が含まれている。 また、全体の 2割は雑がみが含まれているので、普通ごみの中で、まだ資源化で…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

からの二酸化炭素 排出量が多いとあり、右の表を見ると、国と県に比べて、岐阜市が倍くらいの多さになっている。 特に、民生家庭部門が多いと思うが、国や県の平均の…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

0万 t CO2排出量(廃棄物分野) 5.2万 t 4.1万 t ※ここで示す「ごみ焼却量」は、当該年度にごみ焼却施設で焼却されたごみ焼却処理量を指しま…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

一般廃棄物(ごみ)の排出状況 ······························· 5 (2)ごみの焼却状況とごみ焼却量の目標 ······…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

一般廃棄物(ごみ)の排出状況 ・ごみ排出量は、年々減少傾向にあり、令和 5 年度は 12.8 万t ・1 人 1 日あたり排出量は、年々減少傾向にあり、…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

ページの温室効果ガス排出量の推移というところで、2030年の目標値が 46%削減の 必要ということで、正直なかなかこの目標値は、ハードルが高いと思う。岐阜市で…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

集によって全体のごみ排出量は減っている。ただ、プラスチック ごみは、分けたところで最終的にごみとして燃やしているのではないかという話も聞く。実際にプ ラスチ…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

処理有料化は、ごみの排出量 に応じた費用負担の公平性を求めるものであり、原則、その考え方の下、ごみ処理手数料の減免に ついても対象を考えている。ただし、一定…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

性の確保があり、ごみ排出量に応じた費用負担を 求めることとしています。このため、減免の対象 は、生活保護受給世帯や天災その他の災害を受け た者に限定したい…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

①市域の温室効果ガス排出量 について(令和3年度) ‐1‐ 市域の温室効果ガス排出量削減目標 計画期間・目標年度 ■中期目標 2030年度における温…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

ごみステーションへの排出が困 難な高齢者への支援に対する支援金を交付する案もお話ししており、賛成や反対など、様々なご意 見をいただいている。 具体的な内…

<<前へ 1234次へ>>