岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 44件ヒット
  • キーワード
  • [解除]本市
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会の開催状況
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会 > 岐阜市環境審議会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



44 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年3月7日

第4回 岐阜市環境審議会(令和5年2月20日) html

参考資料_本市の環境計画の改定について (PDF 891.6KB) 令和4年度版岐阜市環境白書 PDFファイルをご覧いただくには、…

2024年3月13日

資料2-2 令和5年度 実施事業報告について (PDF 1.6MB) pdf

推進シンポジウム 本市の脱炭素化に向けたスタートアップ事業として、 令和5年5月18日に「岐阜市脱炭素社会推進シンポジウム」を開催した。 そして、この場に…

2024年3月13日

資料2-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画の進捗状況について (PDF 2.2MB) pdf

及促進補助金】 ・本市の特徴である、豊富で良質な地下水を利用した地中熱ヒートポンプシステムの設置費用の一部を補助 ・初期投資費用が高額等の要因により、需要が…

2024年3月18日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 437.1KB) pdf

示があったため、 本市でも調査した結果、6地区見つかったという経緯があります。 ○𠮷田委員 ・お答えできる範囲で結構ですのでお答えください。

2024年3月13日

資料3-1 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等の結果について (PDF 271.3K pdf

本市は、循環型社会の実現を目指し、平成 23年 11月、「ごみ減量・資源化指針」 を定め、施策の一つとして、「事業系ごみの減量」を掲げてい…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

の規定、ごみの区分、本市の事業系ごみの現状)について ・ごみの総排出量が年々減少しているのは良いことだが、ごみが減った原因は何か。 (長森コミセン) …

2024年3月13日

資料3-3 令和5年度 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者アンケート(結果) (PDF 570. pdf

■質問 1 本市の事業系ごみの現状は、理解していただけましたか。 ■質問 2 貴事業所では、1週間あたり、どのくらいの量のごみが出ますか…

2023年7月4日

資料1-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画(概要版) (PDF 2.3MB) pdf

来のすがた  本市では、国の進める「2050年カーボンニュートラル宣言」や、県の「脱炭素社会ぎふ」の実現と歩調を合 わせ、未来のゼロカーボン社会の実現の…

2023年7月4日

資料1-3 令和5年度岐阜市地球温暖化対策推進支援事業の補助金のご案内 (PDF 774.8KB) pdf

められています。 本市では、令和5年度「地球温暖化対策推進支援事業」として、【家庭用太陽光発電設備】、【家庭用 蓄電池】、【家庭用次世代自動車充給電設備(V…

2023年7月4日

資料3-1 岐阜市の環境施策について (PDF 1.3MB) pdf

原則に基づき、 本市の中長期的な環境ビジョンとなる計画 ⇒ 国や県の環境基本計画、また、本市のまちづくりの総合的な方針である「岐阜市未 来のまちづくり…

2023年7月13日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 329.5KB) pdf

長(事務局) ・本市では、大規模な工場が少ないため、工場等から排出される産業部門の占める割合が低くなって います。あくまで相対的な割合ですので、その分、家…

2023年8月30日

別紙 令和5年度第1回環境審議会の振り返り (PDF 207.3KB) pdf

なります。これは 本市の面積(203.6k㎡)の約 0.3%に相当します。 また、2050 年度までに 7倍の太陽光パネルを設置し た場合には、約 4.…

2023年8月30日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 274.7KB) pdf

・おっしゃる通り、本市には東部クリーンセンターや掛洞プラント、また、羽島衛生施設組合のごみ 処理施設があり、焼却能力が十分に保たれていたという背景があること…

2023年8月30日

資料2 事業系ごみの現状について (PDF 393.2KB) pdf

い。 2 本市の事業系ごみの現状 (1)ごみの総排出量 ・ごみの総排出量は、年々減少傾向にあり、令和 4 年度は、13.2 万 t …

2023年12月1日

令和5年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 201.4KB) pdf

はありませんが、 本市では、昨年度に、岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブックを作成しました。 岐阜市で確認できる動植物は約 5,800 種あり、絶…

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

という。)で実施し、本市は、その結果を「岐阜市環境審議会」に報告した 後、「年次報告書」として公表します。 なお、点検・評価結果のほか、社会状況の変化等を…

2022年9月16日

資料1-1 岐阜市環境基本計画の改定の進捗状況について (PDF 272.8KB) pdf

令和 4年度は、本市の環境行政の中核的な計画である「環境基本計画」に加えて、「地球温暖化対策実行計 画」「気候変動適応計画」「ごみ減量・資源化指針」及び「…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

までの経緯 本市では、平成 10 年 3 月に環境施策を総合的かつ計画的に展開するため、「岐阜市環境基本計 画(平成 10~19 年度)」を策定すると…

2022年9月16日

資料1-2 第5次環境基本計画の基本目標と施策体系について (PDF 538.1KB) pdf

本市のまちづくりの方向性を示す「岐阜市未来のまちづくり構想」は、将来のまちづくりの基本的な考え方の 1つとして「脱炭素化の推進」を掲げていま…

<<前へ 123次へ>>