岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]見学
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会の開催状況
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会 > 岐阜市環境審議会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

回収、環境学習施設の見学、フードドライブやフードシェアリング、マイボトルの使 用について、さらに、広く周知・啓発していくことが必要である。 ・民間の古紙等…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

ター、ビ ラ、施設見学、勉強会)について支援いただきたい ・周知徹底の方法として、学校や事業所に行うことも効果的である p.11 ごみ減量フォーラムやシ…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

設やリサイクル施設を見学します。 12 指針に掲げる作戦ごとの指標は、表 6 のとおりであり、紙ごみ、プラご み排出量は、当該年度の目標値を下…

2025年5月14日

参考3 「ごみ処理有料化制度(案)」に対するパブリックコメント手続きの結果 (PDF 296.9KB pdf

ター、ビラ、 施設見学、勉強会)について支援いただきたい ・各種ごみ減量・資源化施策を推進すべき ▶ 資源分別回収の効率化、古紙回収ボックスの拡充 …

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

クション号による施設見学 ごみ処理施設やリサイクル施設の見学を希望する自治会や市民団体等に対して、 バス手配や見学受け入れ施設との調整を行い、施設見学

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

回収、環境学習施設の見学、フードドライブやフードシェアリング、マイボトルの使 用について、さらに、広く周知・啓発していくことが必要である。 ・民間の古紙等…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

⑤ リサイクル施設見学 ⑥ ヒメコウホネ(撮影:平田亨氏) ⑦ カワゲラウオッチング ⑧ ごみゼロ運動 ⑨ コクロオバボタル ⑩ 達目洞 …

2023年2月27日

資料1-1_「岐阜市環境基本計画(案)」に対するご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF 571 pdf

リサイクルセンターの見学の様子を 57 ページに掲載し ています。 また、場所については、84 ページ「用語集」の「岐阜市リサ イクルセンター」の説明「…

2023年2月27日

資料1-2_岐阜市環境基本計画(案) (PDF 5.9MB) pdf

⑤ リサイクル施設見学 ⑥ ヒメコウホネ(撮影:平田亨氏) ⑦ 水生生物調査(カワゲラウオッチング) ⑧ ごみゼロ運動 ⑨ コクロオバボタル …

2023年7月4日

資料3-1 岐阜市の環境施策について (PDF 1.3MB) pdf

粗大ごみ処理施設等の見学 (3)牛乳パックやペットボトルを利用したリサイクル工作の体験講座 ◆自己託送事業 …

2022年2月14日

令和3年度第3回岐阜市環境審議会会議録 (PDF 280.9KB) pdf

今後多くの小中学校が見学へ伺うと思いますが、受け入れをよろしくお願いします。 ○長屋環境部長(事務局) ・今回の新リサイクルセンターはただの…

2022年6月2日

令和4年度第1回環境審議会 会議録 (PDF 285.4KB) pdf

リサイクルセンターを見学した際、実際にこういうふうに分けているのだなと実感し、 収集や分別される方のことを考えたら、きちんと分けて出そうという話になったので、…