岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 32件ヒット
  • キーワード
  • [解除]CO2
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会の開催状況
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会 > 岐阜市環境審議会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



32 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

約 3.8 万 t-CO2 あり、このうち、 45%を家庭系普通ごみが占めています。 ごみ処理有料化により家庭系普通ごみが 12%減少することにより、 …

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

10.0万 t CO2排出量(廃棄物分野) 5.2万 t 4.1万 t ※ここで示す「ごみ焼却量」は、当該年度にごみ焼却施設で焼却されたごみ焼却処理量を…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

ことに気をつけたら CO2が減ると分かるものがあるといい なと思う。 ⇒太陽光パネルの設置が促進される一方で、初期に作られた太陽光パネルが劣化し、これを処…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

万 t ‐ C O 2 ) 基準年度 中期目標 長期目標 ▲46% 実質 ゼロ 森林吸収 ・その他 オフセット 正味排出量 11…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

約 3.8 万 t-CO2 あり、このうち、 45%を家庭系普通ごみが占めています。 ごみ処理有料化により家庭系普通ごみが 12%減少すると、家庭系普 …

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

174.4 万 t-CO2 (令和元年度) 111.0 万 t-CO2 (2030 年度) 169.5 万 t-CO2 (令和2 年度) …

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

194.8 万 t-CO2 178.2 万 t-CO2 174.4 万 t-CO2 指標の見方 市域の各部門から排出される温室効果ガス の年間総排出量…

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

0.0 万 t CO2排出量(廃棄物分野) 5.2 万 t 4.1 万 t ※ここで示す「ごみ焼却量」は、当該年度にごみ焼却施設で焼却されたごみ焼却処理…

2024年3月13日

資料2-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画の進捗状況について (PDF 2.2MB) pdf

万 t ‐ C O 2 ) 基準年度 中期目標 長期目標 ▲46% 実質 ゼロ 森林吸収 ・その他 オフセット 正味排出量 11…

2024年3月13日

資料2-2 令和5年度 実施事業報告について (PDF 1.6MB) pdf

同行し、 「ぎふ減CO2ポイント」の紹介等を実施。 岐阜市交通政策課主催の市内小中学校における 「モビリティマネジメント」と連携し、 公共交通を利用して…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

201.7 万 t-CO2 から、2018 年度の 184.0 万 t- CO2 へと、5 年間で約 8.5%減少していますが、2050 年カーボンニュートラ…

2022年9月20日

令和4年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 245.2KB) pdf

30 年度にかけて、CO2 の排出を 26%削減し、また、基準年度である 2013 年度 から 2050 年度には 80%削減する計画としておりました。これが…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

203.2 万 t-CO2 から、令和元 (2019)年度の 174.4 万 t-CO2 へと、14.2%減少していますが、2050 年カーボンニュート ラ…

2022年12月7日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン(点検結果書) (PDF 2.8MB) pdf

10.0万 t CO2排出量(廃棄物分野) 5.1万 t 4.1万 t 4.1 万 t 3.9万 t ※ここで示す「ごみ焼却量」は、当該年度にごみ…

2022年12月27日

資料2 令和4年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

の影響により、ぎふ減CO2ポイント制度への 参加者が減少しているが、それによって市民の環境意識が低下しているわけでないので、 今後も継続して環境意識を高める…

2022年12月7日

資料1-6 環境基本計画の5つの施策と指標について (PDF 619.4KB) pdf

174.4 万 t-CO2 (令和元年度) 111.0 万 t-CO2 (2030年度) ②市公共施設の温室効果ガス排出量 6.5 万 t-CO

2022年12月7日

資料1-5 分野別個別計画との整合性について(指標) (PDF 304.9KB) pdf

の脱炭素化 ぎふ減 CO2ポイントの応募者数 ゼロカーボンアクション報告数 市が行う省エネ再エネ関連設備補助の申請件数 市内の電気自動車等の購入に係…

2022年12月7日

令和4年度第3回環境審議会 会議録 (PDF 504.0KB) pdf

化の抑制、或いは CO2削減のために展開していこうという形にしています。 ・例えば、コンパクトプラスネットワークによる集約型都市というのが、緩和策に入って…

2023年2月27日

令和4年度第4回環境審議会 会議録 (PDF 272.6KB) pdf

農地の役割に関して、CO2 吸収の買い取り制度 を検討していたと思います。 ・この度、岐阜市が生産緑地に係る都市計画を決定し、向こう 30 年にわたって農…

2023年2月27日

参考資料_本市の環境計画の改定について (PDF 891.6KB) pdf

168.0 万t-CO2 廃棄物分野 3.3% 運輸部門 33.3% 民生業務部門 17.4% 民生家庭 部門 31.7% 産業部門 1…

<<前へ 12次へ>>