岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 37件ヒット
  • キーワード
  • [解除]セル
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年1月29日

令和5年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 201.6KB) pdf

ごみも工夫すれば減らせるのではないかと取り組んでいただき、この 1 年間で 9,000トンのごみの焼却量が減った。この 9,000トンという数字は、令和 3年…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

つの製品を完 成させるために排出される CO₂の量の削減等) ・ごみ処理有料化制度の導入は、できる限りごみの減量・資源化を進め、市民の負担が過大に なら…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

通りステーションに出せると良い ●都市と地域コミュニティの持続可能性に関する懇談会 ■懇談会概要 ○開催日程:令和 6 年 7 月~12 月…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

ーションを少し移動させるということだけでも、トラブルがあったり、検討しな ければならないことがあり、自治会長が木田環境事務所に何度も足を運んでもらって、それで…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

った場合、これを遅らせる可能性は現時点であるか。 ⇒例えば、コロナウイルスの蔓延など、思いも寄らないことが起きた場合には、当然状況が変わるこ ともあるかと…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

サイトの内容を充実させるとともに、ステークホルダーへ の周知啓発を着実に進めていく。 ‐16‐ 適応Ⅱ 水環境・水資源 ⚫ 本市には清流長良川をはじめ、…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

ないと思う。最低限示せるものは示さないと市民も判断できないし、有料化に踏み切るのは 難しいと考えている。 ・前回、令和 9年度から共同でのごみ処理施設が稼…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

ではなく、結束して出せるようにしてほしい p.53 粗大ごみ自己搬入施設へ、紐等で束にするか、袋に入れ持ち込んでい ただくことを考えていることを追記 2…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

通りステーションに出せると良い ●都市と地域コミュニティの持続可能性に関する懇談会 ■懇談会概要 ○開催日程:令和 6 年 7 月~12 月…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

途を自治会の裁量に任せるのは、自治 会に新たな負担を強いることに繋がると思う。 協力費の交付に係る事務手続きを簡素化するとと もに、協力費の使途をメニュー…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

の通報などの役割を任せることはやめてほ しい。 6 【ごみステーション(ごみ収集・ごみ出しルール)について】 ・自治会未加…

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

使う方が、実際には出せるごみの量 が多い結果となった。 ・市の方針としては、なるべく小さいごみ袋の方がごみを減らせるという考えの下で進められている ので…

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

つの製品を完 成させるために排出される CO₂の量の削減等) ・ごみ処理有料化制度の導入は、できる限りごみの減量・資源化を進め、市民の負担が過大に なら…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

、7年度目標を達成させるのは難しいと思う。(南部コミセンアンケート) ・事業所の大小を問わず立入調査指導を行ってはどうか(南部コミセンアンケート) ・家…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

球規模での広がりを見せる汚染や環境破壊が問題とさ れています。求められるのは、一人ひとりの日常生活や社会経済活動が、環境へ負の要因と なっていることを認識し…

2022年9月20日

令和4年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 245.2KB) pdf

ば、かなりごみを燃やせると思います。 ・ごみの焼却量を 10 万トンまで減らす計画をされていますが、東部クリーンセンターをもっと活用 できないでしょうか。…

2022年9月16日

資料1-2 第5次環境基本計画の基本目標と施策体系について (PDF 538.1KB) pdf

康で安全、快適に暮らせるまちをつくる」 公害を未然に防止し、大気や水、土壌などの環境を良好に保つことによって、持続可能で快適に 暮らせるまちを目指します。…

2022年12月7日

資料1-2 岐阜市環境基本計画(概要版) (PDF 1022.9KB) pdf

康で安全、快適に暮らせるまちをつくる」 基本目標⑤ 環境教育・市民協働の推進 「学びを広げ環境を支える人を育て、協働するまちをつくる」 資料 1-2…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

球規模での広がりを見せる汚染や環境破壊が問題とさ れています。求められるのは、一人ひとりの日常生活や社会経済活動が、環境へ負の要因と なっていることを認識し…

2022年12月7日

資料1-6 環境基本計画の5つの施策と指標について (PDF 619.4KB) pdf

図るため、歩いて暮らせるコンパクトなまちづくり ・公共交通機関や次世代自動車を活用しやすい環境づくり ・市街地の緑化の推進と、広域連携による森林整備の促…

<<前へ 12次へ>>