岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 37件ヒット
  • キーワード
  • [解除]プロセス
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年1月29日

第2回 岐阜市環境審議会(令和5年8月22日) html

有料化に関する議論の経緯 (PDF 160.0KB) 資料2 事業系ごみの現状について (PDF 393.2KB) PDFファイルをご覧…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

とることに 至った経緯が示されていると、透明性が向上し、 市民の理解をさらに得やすくなると思う。 本市のごみステーションは約2万7千箇所と他の中 核市と…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

市における有料化検討経緯 ································· 1 2.ごみ処理の現状 ················…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

処理有料化制度の策定経緯を追記 2 岐阜市 ー p.4 ごみ処理有料化制度についての意見交換会の開催及びごみ処理有料化 制度(案)に対するパブリックコメン…

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

り、指定ごみ袋配付の経緯は不明とのことで す。 また、大阪府泉佐野市(人口10万人、自治会加入 率55%)では、自治会加入促進のために、平成28 年から…

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

よ うになったが、経緯を教えてほしい。 ⇒有料ごみ袋の配付は、意見交換会やパブリックコメントなどで、自治会加入者のメリットになるた め、良い支援策だとい…

2025年8月7日

令和7年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 149.9KB) pdf

済的な支援をしてきた経緯が ある。家庭系ごみと事業系ごみを 1つのステーションに入れる中で、処理袋の金額が同一の金額で - 2 - なければ、事業…

2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

有料化に関する議論の経緯 年月 内容 平成 23年 11月 ○「ごみ減量・資源化指針 2011」を策定 ごみ減量を推進する作戦として、「ごみ処理…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

市における有料化検討経緯 ································· 1 2.ごみ処理の現状 ················…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

有料化に関する議論の経緯についてお話ししている が、まず前提として、平成 24年 10月に、ごみ処理有料化制度の導入についての答申を環境審議会 からいただき…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

地区見つかったという経緯がある。 ●テトラクロロエチレンというのは自然物ではないので、クリーニング店や金属製品の脱脂等に使 用されているということが…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

有料化に関する議論の経緯に記載があるとおり、平成 29年 3月に、ごみ減量・ 資源化指針を策定するにあたって諮問された答申が①と②だと思うが、②に、「令和 7…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

有料化に関する議論の経緯の通りだが、家庭系ごみも含めたごみの有料化に ついて、これまで検討をしてきた。 ごみの減量・資源化のために、事業系ごみについても取…

2025年3月14日

資料2-1 岐阜市の地下水汚染地区の見直しについて(南部地区) (PDF 543.1KB) pdf

クロロエチレンの分解過程で有害物質であるトリクロロエチレン、1,1-ジクロロエチレン、1,2-ジクロロエチレン及 びクロロエチレンが生成されます。これらの有害…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

判断してもらうという過程を踏むのが重要なのかなと考えている。 ・有料化には、地域支援以外に、ごみの排出量そのものを抑えるという目的があると思う。以前に確 …

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

) 点検・評価作業の経緯 ...................................................................…

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

2 点検作業の経緯 会議の経過を記載する。 区分 概要 第 1 回 令和 5 年 8 月 17 日(木) ご…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

と思うが、どのような経緯で始まったのか。 (市橋コミセン) ・50㎏ルールは、これまでルールとしてあるし、事業者を守るということも理解す る。しかし、…

2022年12月7日

資料5 ごみ処理有料化制度のあらまし (PDF 292.1KB) pdf

3.これまでの経緯 4.本市の現状と取り組み (1)ごみの総排出量は、年々減少しているが、家庭系ごみの 排出量は、概ね横ばい (2)…

<<前へ 12次へ>>