岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 37件ヒット
  • キーワード
  • [解除]再生利用
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

置) ・ごみ減量リサイクル講座や 3R クッキング講座を開催し、3・3 プロジェクトを啓発 ・ダンボールコンポスト講座、補助金の交付など、ダンボールコン…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

源ごみの分別や回収、再 利用などの取り組みを推進し、ごみの減量を図る。 ・ごみの焼却量(推移) ※各年度末時…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

。また、それに伴い、リサイクルセンターでの作業が増え、 中間処理の経費も増加している状況。 ●そういった様々な経費がかかることを住民の方に伝えていくと、有…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

①ごみの排出抑制と再生利用の促進 + ④地域コミュニティの支援 ②排出量に応じた費用負担の公平性の確保 ③排出者としての意識改革 4…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

般廃棄物の排出抑制や再生利用の推進、排出量 に応じた負担の公平及び住民の意識改革を進めるため、一般廃棄物処理の 有料化の更なる推進を図るべきである。」との記…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

品の様々な手法によるリサイクルを推進するべきである。 ・事業所の規模の大小に関わらず、目安となるごみ減量の指標があると良い。(1 つの製品を完 成させるた…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

れた電気を、市庁舎やリサイクルセンター、 掛洞プラントに供給するということだが、東部クリーンセンターの発電は以前からやっていること ではないか。何が違うのか…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

加盟国の中でのごみのリサイク ル率ランキングで、日本はまだ圏外。まだまだやれることがある中で、1人 1人の意識を変えるこ とが最もごみ減量に繋がると思う。 …

2023年7月4日

資料3-1 岐阜市の環境施策について (PDF 1.3MB) pdf

分に関すること リサイクルセンター ・廃棄物の再生処理に関すること - 4 - 4 各課の主な取り組み 環境部 (主に環境基本計画関連事業…

2023年8月30日

資料2 事業系ごみの現状について (PDF 393.2KB) pdf

は、ごみの排出抑制や再生利用の促進、公平性の確保のため、事業系ごみの排出量に 応じて、その処理費用を、「ごみ処理手数料」として徴収している。 経費…

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

品の様々な手法によるリサイクルを推進するべきである。 ・事業所の規模の大小に関わらず、目安となるごみ減量の指標があると良い。(1 つの製品を完 成させるた…

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

動画「みんなで雑がみリサイクル」の製作 ・雑がみ回収に利用する台紙の作成 など 雑がみ講座 古紙回収ボックス 雑がみ回収台紙 3 施策別評価 …

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

ック製容器包装を再利用しているという趣旨からすると、分けた方がよい。今後、 事業所から出るごみも対象になるだろうと想像するし、そのように方針が決まっ た…

2024年3月13日

資料3-1 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等の結果について (PDF 271.3K pdf

ック製容器包装を再利用しているという趣旨からすると、分けた方がよい。今後、 事業所から出るごみも対象になるだろうと想像するし、そのように方針が決まっ た…

2022年6月2日

令和4年度第1回環境審議会 会議録 (PDF 285.4KB) pdf

と洗っていないものはリ サイクルのレベルが下がりますし、そういったこともあわせて、できる範囲で状況を把握して共有 していただければと思います。 ○…

2022年9月16日

資料2 岐阜市のごみ減量・資源化について(概要版) (PDF 1.5MB) pdf

の中の資源を循環し、再利用する ●基本施策 3 再利用できる資源をごみの中から抜き出す ●基本施策 4 温暖化対策に向け、ごみの減量の取り組みを進める 基…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

み減量を進めるため、リサイクルセンターの建て替えにあわせて、令 和 4 年 4 月からプラスチック製容器包装の分別収集を開始しました。 リサイクル

2022年9月20日

令和4年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 245.2KB) pdf

の中の資源を循環し、再利用する」と記載されていますが、これです - 4 - とごみの中から資源として必要なものを取り出すという感覚が大きいです。しか…

2022年9月16日

資料1-2 第5次環境基本計画の基本目標と施策体系について (PDF 538.1KB) pdf

の中の資源を循環し、再利用する ③地域の絆の中で、ごみ減量を進める 計画等の改定に伴い、取り組み 内容等を変える可能性があります。 資料 1-2…

<<前へ 12次へ>>