岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]賛同
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

・有料化については、賛成。そこで得たお金は、自治会に還元して欲しい、 ステーション管理には、お金がかかる。自治会員でない人との差をもうけてほしい ・ステ…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

・有料化については、賛成。そこで得たお金は、自治会に還元して欲 しい。ごみ出しのルールを守らずにごみを出す人や他市町からの持 ち込みなど、ステーション管理に…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

●意見交換会では賛成と反対の両方の意見が出てくると思うが、課題も明らかなので、例えば、「50 ㎏ルール」をやめて全て有料にするとか、たたき台を示してもいい…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

自治会への袋の配付は賛成。自治会は地域に対して、老人会や成人式などのイ ベント事業など、様々な貢献をしている。よって、多少のサービスを受けるの はしかるべき…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

いと、市民 の方も賛成や反対ができないと思う。支援を行うからには、何に対して支援するのか、自治会加入 者と未加入者がいる中で、大多数の支持を得られるかという…

2023年7月4日

資料3-2 家庭用電気式生ごみ処理機の購入費用の補助金のご案内 (PDF 1.4MB) pdf

るアンケートの提出に同意する者 ●生ごみ処理機を適切かつ安全に使用、管理できる者 ●1基につき最大 20,000 円 ◎1 世帯当たり 1 …

2022年6月2日

令和4年度第1回環境審議会 会議録 (PDF 285.4KB) pdf

、というご意見に私も賛成で、ぜひお願いしたいと思います。 ○森部委員 ・プラスチックごみを分別することによって、焼却施設でごみを燃やすための燃料と…

2022年9月20日

令和4年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 245.2KB) pdf

部委員の意見に対して賛同されるというご意見だったと思いますが、ご回答 があればお願いします。 ○長屋環境部長(事務局) ・一点目のご質問でござ…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

ーボンニュートラルに賛同しており、 カーボンニュートラルに向けた活動は世界的な規 模となっています。 こうしたことから、本市においても脱炭素社会 の実…

2021年9月27日

表決書 (Word 17.5KB) word

各事務局案について「賛成」「反対」のいずれかに〇をつけてください。 ・会長の選出について 役職 氏 名 所属 会長 三井 栄 岐阜大学 社会シ…