岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 76件ヒット
  • キーワード
  • [解除]1式
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市環境審議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市環境審議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



76 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

で選べるような仕 組みとした。 ●協力費を交付していただくのは非常にありがたいが、別メニューとしての有料ごみ袋の配付は、施 策として、行政自らが打…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

み減量・資源化の取り組み状況 ・雑がみに係る資源分別回収の奨励金を引き上げ(H26~:6 円/kg→8 円/kg) ・古紙回収用ボックスを設置(50 地…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

負担にならな い仕組みとします。 11 自治会への協力費は、利益化しないよう、透明性 を持ったものにしたほうがよい。 ステーション維持管理に対する協力…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

み減量・資源化の取り組み状況 ···························· 10 (4)ごみ処理に要する経費 ··············…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

み減量・資源化の取り組み状況 4.ごみ処理有料化 (4)ごみ処理有料化による減量効果等 (5)他都市の有料化実施状況 資料1(R7.4/23 環境政策課…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

10 枚入りで 1 セットだと思われるが、すぐになくなってしま うと思うので、20 枚入りなどのセットも作ってほしい。 ・ごみ袋は薄いと破れやすいので、厚…

2025年5月14日

参考3 「ごみ処理有料化制度(案)」に対するパブリックコメント手続きの結果 (PDF 296.9KB pdf

み減量・資源化の取り組みについて】 ・自治会やステーション利用者を介してごみ量をへらす方策(ポスター、ビラ、 施設見学、勉強会)について支援いただきたい …

2025年1月29日

令和5年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 201.6KB) pdf

いった、人間側の取り組みになっているが、このアクション プランを行ったことで、生物多様性がどのように向上したのか教えてほしい。 ⇒生物多様性の認知度につい…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

「ごみ減量施策の取り組みにより、ごみ削減効果が認められな いと判断した際には、普通ごみの有料化に向けた検討を開始する」と記載がある。この時から 5年 以上経…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

すとともに、 取り組みの年次計画を示します。 また、指針の目標値(全体指標)とともに、作戦内容ごとに指標を設定します。 …

2025年1月31日

資料2 「ごみ処理有料化制度 (案)」についてご意見を募集します (PDF 395.6KB) pdf

るための具体的な取り組みを示した「ごみ減量・資源化指針」 において、「ごみ処理有料化制度の導入」をごみ減量を図る作戦の 1 つとして位置付け、検討を進め て…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

み減量・資源化の取り組み状況 ···························· 10 (4)ごみ処理に要する経費 ··············…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

み減量・資源化の取り組み状況 ・雑がみに係る資源分別回収の奨励金を引き上げ(H26~:6 円/kg→8 円/kg) ・古紙回収用ボックスを設置(50 地…

2025年1月31日

資料1-1 ごみ処理有料化制度について (PDF 215.3KB) pdf

化に係る具体的な取り組みを進める ため、本市のごみ処理の現状や地域のごみ処理の課題を踏まえ、本市のごみ処理 有料化制度のあり方をまとめたものです。 …

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

ついて、脱炭素の取り組みは、節電や節水、 - 2 - ごみの減量、公共交通機関の利用、省エネ製品の購入など多岐にわたる。その中で、この省エネ行 動…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

が実現できるような仕組みをつくっていただけると良いかと思う。 <報告事項(3) ごみ処理制度について> ●資料の主な意見にも記載されていますが、自…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

日を設けて、取 り組みを進めている。 ●それは毎週何曜日にやっているとか、月に何日やるとか定めがあるのか。 ⇒毎月、第 2と第 4水曜日に実施している…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

に向けた具体的な取り組み①~⑤のうち、令和 5年度 は、①剪定枝や刈草の資源化の研究と、④古着や古布の資源化の研究を実施し、その取り組みの成 果は資料に記載…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

森林吸収・その他オフセットを 考慮した正味排出量)を、2013年度比で46%削減する。 ■長期目標 2050年度における温室効果ガス排出量(森林吸収・その…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

た。実施に向けた取り組みの 中で、今ご説明された指定ごみ袋を自治会加入者へ配布することを、もう少し明確に言っていただ ければ、反対意見の方の大半が納得される…

<<前へ 1234次へ>>