岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 5件ヒット
  • キーワード
  • [解除]えび
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市自然環境保全推進委員会の開催状況
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市自然環境保全推進委員会 > 岐阜市自然環境保全推進委員会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



5 件中 1 - 5 件目を表示中
ここから本文です。
2025年9月24日

【資料4】自然情報継続調査について (PDF 283.3KB) pdf

き続きチュウゴクスジエビが確認されました。生息環境が類似するスジエビや ヌカエビなどの在来コエビ類への影響が懸念されます。【第 3 の危機】 ・岐阜市内で…

2025年3月11日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 211.4KB) pdf

在来種のミナミテナガエビ、外来種のチュウゴクス ジエビ等の調査 ・特定外来生物であるコクチバスの侵入に よる生物多様性への影響を懸念 ・長良川本川に…

2024年3月18日

【資料3】「岐阜市自然情報継続調査」中間報告 (PDF 274.1KB) pdf

・ミナミテナガエビ調査 ・カワバタモロコ調査 ・アユ等に捕食圧の高いコクチバスの 侵入による生物多様性への影響を懸念。 ・気候変動によるミ…

2024年8月13日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 318.7KB) pdf

甲殻類 テナガエビ科 チュウゴクスジエビ 外来種(中国からシベリアに自然分布) ミサキカグマ (撮影:室伏幸…

2023年8月28日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 181.4KB) pdf

・ミナミテナガエビ(7月予定)気候変動要素 ・カワバタモロコ(8月予定)過去確認地点 両生類 ・4 月以降岐阜市北部にて鳴き声調査 ・2 …