岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 6件ヒット
  • キーワード
  • [解除]水準
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市自然環境保全推進委員会の開催状況
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市自然環境保全推進委員会 > 岐阜市自然環境保全推進委員会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2021年7月28日

【資料1-1】保全・再生部会議事概要 (PDF 109.9KB) pdf

針の検討 ・現場レベルでの外来種対策は難しいため、外来種対応指針は、“市民啓発”に重点を置 いて検討を継続する。 ・(仮称)優先的に対策すべき外来種リ…

2021年7月28日

第1回自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 493.1KB) pdf

しては、 ・現場レベルでの外来種対策は難しいため、外来種対応指針は、“市民啓発”に重点を置いて検討 を継続する ・(仮称)優先的に対策すべき外来種リス…

2021年9月30日

資料1-2 (PDF 153.9KB) pdf

選定対象の条件や選定レベル感が様々な印象 を受ける。 ・書籍版は専門家にはわかりやすいかもしれないが、市民には難しい。 ・レッドリストを市民啓発ツール…

2022年4月28日

【資料2-3】次期レッドリスト・ブルーリストの改訂方針(案)について (PDF 375.0KB) pdf

種の基本的条件や選定レベル感の調整を行う。 ※選定後の調整は困難なため、改定作業の初期段階での調整を要する。 (4) 分類群ごとにリスト案を選定(…

2022年4月28日

【資料2-5】次期レッドリストの改定方針について (PDF 131.8KB) pdf

選定対象の条件や選定レベル感が様々 な印象を受ける。 ・書籍版は専門家にはわかりやすいかもしれないが、市民には難しい。 ・レッドリストを市民啓発ツール…

2022年4月28日

【資料2-1】保全・再生部会概要 (PDF 123.6KB) pdf

基本 的条件や選定レベルの統一を行う。 意見の内容 ・ブルーリストについては3区分のカテゴリーを設けているが、動植物の間にお いて、選定…