岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]easy
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市自然環境保全推進委員会の開催状況
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市自然環境保全推進委員会 > 岐阜市自然環境保全推進委員会の開催状況カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月11日

【資料1】保全・再生部会の審議について (PDF 324.3KB) pdf

は盗掘 等が起こりやすい事例を紹介する。 ・生きものを飼う(買う)際にその入手方法についても疑問をもつことが飼う(買う)責任であることを周知・ 啓発する…

2024年8月13日

R6第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 342.1KB) pdf

とした方が分 かりやすいと思います。 また、「自然を守る取り組みを実施する人を増やします」の実績がアンケート調査で出されてい ますが、このアンケートはど…

2023年8月28日

【資料1-2】2022年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 620.7KB pdf

に興味を持ってもらいやすい内容になりました。 ・岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブック 2023 の概要版をデジタルコンテンツ化 し、環境教育に活…

2024年3月18日

【資料2】保全・再生部会の審議について (PDF 203.8KB) pdf

て、盗掘などが起こりやすい事例を紹介するなど、市 民に周知する方法を検討する。 ・イベント等で、店で売られている動植物について、その入手方法について疑問を…

2024年3月18日

【資料1】普及・活用部会の審議について (PDF 210.1KB) pdf

・概要版の持ち運びやすい小さいサイズについては、データを加工して、自分でプリントしてミニ 冊子を作ってもらえるようにしてはどうか。 ・大人はスマートフォ…

2021年7月28日

第1回自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 493.1KB) pdf

への働き掛け、わかりやすい対応策等を意識し たものとし、行政の目線も取り入れて引き続き検討を行う とし、「2021年度末までにレッドリストのあり方を決定」…

2021年7月28日

【資料1-3】自然情報調査及びレッドリストのあり方の検討経過等 (PDF 206.2KB) pdf

挙げていくのが分かりやすい ③ “岐阜市版”としてのレッドリストについて ・国や県のレッドリストの上位記載種をすべて拾うと、国も県も市も全部当たり…

2021年7月28日

【資料1-2】外来種対応指針の検討経過等 (PDF 1.2MB) pdf

ていくのが分かりやすいのではないか ・岐阜市に生息する外来種として「ブルーリスト」を整理し、その中から「注目すべき 種」、更に「積極的に対応ができ…

2021年9月30日

資料2 (PDF 681.5KB) pdf

高 329m)と登りやすい高さであり、 さらに複数の登山道が整備されてい ることから、多くの市民に親しまれて います。 金華山付近の長良川では、毎年…

2021年9月30日

資料1-2 (PDF 153.9KB) pdf

版は専門家にはわかりやすいかもしれないが、市民には難しい。 ・レッドリストを市民啓発ツールとして活用できていない。 (2)次期レッドリスト策定の目…

2022年4月28日

【資料2-3】次期レッドリスト・ブルーリストの改訂方針(案)について (PDF 375.0KB) pdf

・わかりやすく、見やすい構成とする。 ・このリストの活用方法や、本市の自然環境に触れあうことができる場所や方法について示す。 ・リストの「概要版」を充…

2022年4月28日

【資料2-5】次期レッドリストの改定方針について (PDF 131.8KB) pdf

版は専門家にはわかりやすいかもしれないが、市民には難しい。 ・レッドリストを市民啓発ツールとして活用できていない。 (2)次期レッドリスト策定の目…

2022年4月28日

第3回自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 383.7KB) pdf

っているのか、分かりやすい形でお伝えできるような整理をしていただきたいといったことで はないかと思いますが、いかがでしょうか。 〇委員 そうい…