岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]らい
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市自然環境保全推進委員会
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市自然環境保全推進委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2024年8月13日

R6第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 342.1KB) pdf

る のか読み取りづらいです。例えば、10 ページの取り組みによる効果に「レッドデータブックへの 関心が高まりました」と書かれていますが、これはアンケート等で…

2024年8月13日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 318.7KB) pdf

ア、クリハラリス、アライグマのほか、生態系被害防止外来種の総合対策外来種である シベリアイタチが確認されています。特にアライグマは岐阜市内に広く定着し、ニホン…

2024年3月18日

【資料2】保全・再生部会の審議について (PDF 203.8KB) pdf

がいるため規制してもら いたい。 ・動植物を飼う(買う)側の人が、その動植物がどういったルートで入手されたものかどうか考え てもらいたい。 その他 …

2024年3月18日

【資料1】普及・活用部会の審議について (PDF 210.1KB) pdf

環境教育を実施してもらいたい。 ・概要版の持ち運びやすい小さいサイズについては、データを加工して、自分でプリントしてミニ 冊子を作ってもらえるようにしては…

2023年9月20日

R5第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 480.8KB) pdf

るという情報 をもらい、継続調査の一環として確認しに行きました。たくさんの人の目が岐阜市の自然に向い ていることで多様なものが見られたり、それが守る方向に繋…

2022年4月28日

【資料2-4】市政モニター調査報告書 (PDF 425.7KB) pdf

観察会等に参加してもらいや すく、楽しく体験できるプログラムの企画に努めます。 そして、このような機会を通して市民の皆様一人ひとりが、自然豊かな岐阜市を守…

2022年4月28日

第3回自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 383.7KB) pdf

が、ど のように計らいましょうか。 進捗状況という所では、◎でよろしいかと思いますが、よろしいでしょうか。 【委員意見なし】 〇委員…

2022年4月28日

【資料1-1】普及・活用部会議事概要 (PDF 111.9KB) pdf

市民に意識してもらい、周知していくかについて、意見交換を行いました。 意見の内容 ・生物多様性シンポジウムの開催に際し、YouTubeを…

2022年4月28日

【資料2-2】岐阜市の自然情報(令和4年3月更新版)更新内容について (PDF 202.6KB) pdf

シュの代表地点にてラインセンサスを実施 爬虫類 調査部会長 楠田 哲士(岐阜大学応用生物科学部 准教授) 調査対象 ・カメ類に絞り現地調査(ト…

2021年7月28日

【資料1-2付属(2)】外来種ホームページ (PDF 599.3KB) pdf

新) 外来種(がいらいしゅ)とは︖  外来種(がいらいしゅ)とは、「導入によりその自然分布域の外に生育又は生息する生物種」 のことを言います。  岐阜市…

2021年7月28日

第1回自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 493.1KB) pdf

のような協力をしてもらいたいかという ことをまとめたものになります。細かい部分はまたご覧いただくとして、様々な「あたりまえ」 を意識してしまうと多分「あたり…

2021年7月28日

【資料1-2】外来種対応指針の検討経過等 (PDF 1.2MB) pdf

きる種」と、3段階くらいで整理してはどうか 資料 1-2 ・庁内関係課との協議、調整 ・庁内合意 ①岐 阜 市 事務局:環境保全課 保全・再生部…

2021年7月28日

【資料2の追加資料】普及・活用部会からの追加資料 (PDF 230.4KB) pdf

取り組みを認識しもらい、認知度の向上を目指す。 情報整理 資料 2(追加) 生物多様性 との関連づけ…

2021年7月28日

【資料1-3】自然情報調査及びレッドリストのあり方の検討経過等 (PDF 206.2KB) pdf

から市民に駆除してもらいたい「被害低減対象種(外来種対応指針)」 を挙げていくのが分かりやすい ③ “岐阜市版”としてのレッドリストについて ・…

2021年9月30日

資料1-1 (PDF 183.4KB) pdf

ッシュの代表地点にてラインセンサスを実施 爬虫類 調査対象 ・カメ類に絞り現地調査(トラップ調査)を実施 ・その他の爬虫類は全調査員からの目撃情報を収集…