岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]わり
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市自然環境保全推進委員会
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市自然環境保全推進委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2021年10月20日

令和3年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和3年6月23日) html

環境や生物多様性の関わりの伝え方の検討やその実施は重要である。しかし、コロナ禍において、暮らしの周りの自然環境の劣化が、行政や市民にとって重要な社会課題であると…

2024年8月13日

R6第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 342.1KB) pdf

びながら幼児教育に携わりたいというご意見をいただきました。幼稚園でのお話を続けて頂 けるとありがたいと思います。 では、これをもちまして、本日の委員…

2024年3月18日

R5第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 329.6KB) pdf

今年度継続調査が終わりましたら、分類群ごとに調査結果が出てくる予定です。その内容を確 認して、周知啓発に繋がるような内容がありましたら公開することも検討しま…

2021年9月30日

資料2 (PDF 140.1KB) pdf

多様性関連産業との関わりを、市民一人ひとりが自分の事として考 えられるよう働きかけていきたい。 【周知、啓発について】 ・生態系サービスといった…

2021年9月30日

資料1 (PDF 227.0KB) pdf

は「再生」との 関わりが弱いのではないか。 回 答 資料 2 第 2 期アクションプラン(案) P9 で取組む「岐阜市の自然情報調査」 の実施…

2022年4月28日

【資料1-1】普及・活用部会議事概要 (PDF 111.9KB) pdf

、多面的な自然への関わりができるよ うなテーマを加えるなど、メニューの開発や、きっかけ作りに地道に取組んでも らいたい。 ・学校の環境教育を充実さ…

2022年4月28日

第3回自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 383.7KB) pdf

ら、この仕事は 終わりましたと言われます。ここは、市行政の中の中心の部分なので、そういうことは無いと思 いますが、完了と書くと、終わりましたと言われるといけ…

2021年7月28日

第1回自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 493.1KB) pdf

り組みの方向性が変わり、数値目標を達成するというよりは、目指すべき目標に向かって動きが しっかり出てきたということで◎と記載していることだと思いますが、そう…

2021年7月28日

【資料2の追加資料】普及・活用部会からの追加資料 (PDF 230.4KB) pdf

には幅広い人たちが関わりながら展開することが重要と言われています。 (2)そのために委員会として取り組むべきこと ・委員会事務局および委員が取り組…

2021年7月28日

【資料1-3】自然情報調査及びレッドリストのあり方の検討経過等 (PDF 206.2KB) pdf

術的だと市 民に伝わりにくいという面もある ・市民に訴えかけることを目的としたリストにするのは良い考え ・国や県のレッドリストと違うならば、レッドリス…