岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]セル
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市自然環境保全推進委員会
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市自然環境保全推進委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2021年10月1日

令和元年度第3回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和2年3月27日) html

での取組を更に前進させるアクションプランに仕上がっていると考えます。関係者全員で良いものになれば良 いかと考えます。 ・生物多様性プランでは、地球環境のグロー…

2024年8月13日

R6第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 342.1KB) pdf

。今後は、講座を増やせるよう工夫してまいります。 〇委員 こちらの講座の内容はどのようなものなのでしょうか。 〇事務局 アースレ…

2021年9月30日

資料1 (PDF 227.0KB) pdf

取組 回数を増加させることよりも、取組内容を重視する点を強調するとよい。 回 答 資料 2 第 2 期アクションプラン(案) P7、P8 の「取…

2022年4月28日

【資料1-2】令和3年度生物多様性シンポジウム概要 (PDF 177.0KB) pdf

、植物を生育・繁栄させる「みどりの源」として重要であり、受粉によっ て植物は実り、「食料」となって人々の「命」を支える、大切な役割を担っていること などにつ…

2021年7月28日

第1回自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 493.1KB) pdf

で、みんなが思いを寄せることができるような繋がりになっていければ、その ためにどういう方策が必要なのか、これから委員の中にそういう関連する人たちがたくさんいま…

2021年7月28日

【資料2の追加資料】普及・活用部会からの追加資料 (PDF 230.4KB) pdf

続可 能な(持続させるべき)取り組みとして生物多様性への取り組みおよびSDGsの 取り組みを認識しもらい、認知度の向上を目指す。 …

2021年7月28日

【資料3】2019年度生物多様性アクションプランの進捗状況及び点検・評価 (PDF 1.4MB) pdf

針、基本方針を実現させるため の 8つの取組、これらの取組につながる 8つの重点目標、重点目標を達成するために必要 な 9項目の個別目標を設定します。 …

2021年7月28日

【資料1-3】自然情報調査及びレッドリストのあり方の検討経過等 (PDF 206.2KB) pdf

当たり前の種 を載せることになる ・レッドリストは学術的でなければいけない、という意見がある一方で、学術的だと市 民に伝わりにくいという面もある ・…