岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 20件ヒット
  • キーワード
  • [解除]タイ
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市自然環境保全推進委員会
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市自然環境保全推進委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



20 件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
2021年10月20日

令和3年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和3年6月23日) html

に進めていただきたい。 ・コロナ禍での活動等の制約のある中で、個別目標をクリアしていることは評価できる。今後、生物多様性の市民への普及や暮らしとの関わりの…

2025年3月12日

R6第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 302.2KB) pdf

どうしても種類を知りたいという連絡をいただき、持ってきてもらって確認いたしまし た。調べたところ、ヒミズという珍しい種類でしたので、死体をこちらにいただきまし…

2024年8月13日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 318.7KB) pdf

査では、コオイムシやタイコウチ等水辺や湿地の昆虫を多く確認しました。これらの 種は水田脇の水路や水たまり等に生息しますが、近年、水田の耕作放棄等によって生息環…

2024年8月13日

【資料1】2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 654.8KB) pdf

保 全活動に参加したいとの意識が高まりました。 ・生物多様性保全や持続可能な社会を推進する、次世代を担う若者が育成されました。 ・市民の自然に対する関…

2024年8月13日

R6第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 342.1KB) pdf

ような工夫をしていきたいと 思いますので、今後ともよろしくお願いします。 〇委員長 その他、ご意見よろしいでしょうか。 - 3…

2023年9月20日

R5第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 480.8KB) pdf

は近藤委員にお願いした いと存じます。近藤委員、よろしくお願いいたします。 続きまして、副委員長の選出はいかがいたしましょうか。 ○委員 …

2024年3月18日

R5第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 329.6KB) pdf

委員長に、お願い申したいと存じます。 日時:令和 6年 2月 29 日(木) 10 時 00 分~10 時 40 分 場所:岐阜市役所 6階 6-1 会…

2024年3月18日

【資料1】普及・活用部会の審議について (PDF 210.1KB) pdf

教育を実施してもらいたい。 ・概要版の持ち運びやすい小さいサイズについては、データを加工して、自分でプリントしてミニ 冊子を作ってもらえるようにしてはどう…

2024年3月18日

【資料2】保全・再生部会の審議について (PDF 203.8KB) pdf

め規制してもら いたい。 ・動植物を飼う(買う)側の人が、その動植物がどういったルートで入手されたものかどうか考え てもらいたい。 その他 ・第…

2021年9月30日

資料3 (PDF 670.7KB) pdf

ログラ ムを検討したい (2)生物多様性関連産業の取り組みにより、生態系サービスを受けていることや生物多様性保 全に繋がっていることなどを意識している…

2021年9月30日

資料1 (PDF 227.0KB) pdf

道 筋を立てていきたいと考えております。産業と生物多様性の関連についての周 知・啓発の機会は、市役所が実施回数を増加させていくのではなく、周知・啓発 を行…

2021年9月30日

資料2 (PDF 140.1KB) pdf

るよう働きかけていきたい。 【周知、啓発について】 ・生態系サービスといった言葉は知らなくても、自然との関わりを考えている産業や企業の物 を選択…

2022年4月28日

第3回自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 383.7KB) pdf

に進行させていただきたいと考えておりますので、ご理解、ご協力 をよろしくお願いいたします。 それでは、はじめに、環境部長の長屋からご挨拶申し上げます。 …

2022年4月28日

【資料2-4】市政モニター調査報告書 (PDF 425.7KB) pdf

習形態であれば参加したいですか」について、「自然観 察会等に参加する」が、「講座に参加する」や「インターネットや書籍で研究した成果を 発表する」より多くなっ…

2022年4月28日

【資料1-1】普及・活用部会議事概要 (PDF 111.9KB) pdf

に取組んでも らいたい。 ・学校の環境教育を充実させ、岐阜市の自然環境に対する考え方などが伝わるよう プログラムを考えていくと良い。 ・…

2021年7月28日

【資料2】普及・活用部会議事概要 (PDF 118.1KB) pdf

ての意見交換会を行いたい ・生物多様性関連産業に関わる委員との意見交換を行った上で、市民の意見や要望を把 握するための市民向けワークショップを行いたい

2021年7月28日

【資料1-3】自然情報調査及びレッドリストのあり方の検討経過等 (PDF 206.2KB) pdf

調査班と情報共有されたい ・こうした調査が行政にとってもいかに重要なのかを理解してもらえるようにしたい ・単なる学術調査ではなく、行政の一環とし…

2021年7月28日

【資料1-2】外来種対応指針の検討経過等 (PDF 1.2MB) pdf

できるも のにされたい ・外来種対応は行政だけではできないので市民全体で取り組む指針とされたい ・外来種対応指針には教育、啓発という目的も必要 …

2021年7月28日

第1回自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 493.1KB) pdf

議をお願いいたしたいと存じます。 また、今年度は第 2 期アクションプランの開始年度ということで、各目標の達成に向けて取組 を進めて参りたいと考えてお…