岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ース
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市自然環境保全推進委員会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市自然環境保全推進委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年8月13日

【資料1】2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 654.8KB) pdf

による効果 ・アースレンジャー自然体験塾に参加したことで、今後自分から自然に触れる体験や、環境保 全活動に参加したいとの意識が高まりました。 ・生物多…

2024年8月13日

R6第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 342.1KB) pdf

〇事務局 アースレンジャーの中では、産業と生物多様性として、みつばち学習会を実施しています。ま た、それ以外としては、岐阜女子短期大学などでも、SDG…

2023年8月28日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 181.4KB) pdf

水生生物調査」、「アースレンジャー自然体験塾」、「生物多様性シンポジウム」等の 環境教育において、最新情報を基に、気候変動等の影響をわかりやすく発信、周 知…

2023年8月28日

【資料1-2】2022年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 620.7KB pdf

座、学生環境会議、アースレンジャー自 然体験塾、パパ大学等の環境教育を 38回実施し、延べ 3,719人参加しました。 ・小中学生を対象とした、自然観察等…

2023年8月28日

【資料1-1】2023年度生物多様性に関する施策について (PDF 616.2KB) pdf

ム(年2回)及び、アースレンジャー自然体験塾を開催しています。 ■貴重野生動植物の保全 岐阜市自然環境の保全に関する条例に基づき、ヒメ…

2021年9月30日

資料3 (PDF 670.7KB) pdf

知・啓発 を行うアースレンジャーこども会議は開催できませんでした。 ・2021年度は、上記取組内容の(1)の趣旨を踏まえ、新たなプログラムとして、講演又は…

2021年9月30日

資料3 (PDF 156.2KB) pdf

こどもエコクラブ、アースレンジャー子ども会議、 学生環境会議、金華山学習会等の、環境教育関連事業を〇回実施、延べ〇〇〇人参加。 ・外来種啓発活動のプログラ…

2022年4月28日

【資料2-2】岐阜市の自然情報(令和4年3月更新版)更新内容について (PDF 202.6KB) pdf

どを付加し、データベース化した「岐阜市自然情 報データベース(令和4年3月)」を作成した。 6 収集件数等 岐阜市の自然情報調査(令和4年3…

2022年4月28日

【資料3】2021年度第2期生物多様性アクションプラン点検・評価 (PDF 673.0KB) pdf

座、学生環境会議、アースレンジャー自 然体験塾等の環境教育を 26回実施し、延べ 1464人参加しました。 ・小中学生を対象とした、自然観察等の市民団体と…

2022年4月28日

【資料1-1】普及・活用部会議事概要 (PDF 111.9KB) pdf

い。 ・アースレンジャー自然体験塾の保護者版や、多面的な自然への関わりができるよ うなテーマを加えるなど、メニューの開発や、きっかけ作りに地道に取組…

2021年7月28日

第1回自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 493.1KB) pdf

きましては、連日ニュースが流れない日がないという状 況が続いております。本市でも 7月 31日に第 2回目の非常事態宣言を出して市民の皆様に感染拡 大の防止…