岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]専門職
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市自然環境保全推進委員会
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市自然環境保全推進委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2021年10月20日

令和3年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和3年6月23日) html

としても先を見据えたプログラム等の検討やその実施に努力したい。 会議録(全文)の有無無 添付ファイル 資料1-1 (PDF 183.4KB…

2025年3月11日

【資料1】保全・再生部会の審議について (PDF 324.3KB) pdf

準をもとに各分類群の専門家へ選定を依頼 必要に応じて追加調査を実施 令和 8 年度以降 ・選定された各保全推進事業対象種について、保全への取り組み方など…

2024年8月13日

R6第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 342.1KB) pdf

近藤委員長にも植物の専門家として講師を務 めて頂きます。よろしくお願いいたします。 事務局からは以上です。 〇委員長 ありがとうございまし…

2023年8月28日

【資料1-2】2022年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 620.7KB pdf

た。 ・市職員が専門家と交流することで、動植物についての理解が進み、市職員の資質向上と環境 行政の推進に貢献しました。 ・岐阜市版レッドデータブック・…

2023年9月20日

R5第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 480.8KB) pdf

談を受けたりすると、専門家の先生と相談したりして 協働して進めています。それが積み重なっていき、回数が順調に増えている現状です。 〇委員長 わ…

2024年3月18日

【資料2】保全・再生部会の審議について (PDF 203.8KB) pdf

除外する。 ③ 専門家の意見を聴く。(岐阜市自然環境保全推進委員会保全・再生部会等) ④ 岐阜市環境審議会において審議する。 ⑤ 岐阜市自然環境の保…

2021年7月28日

【資料1-3】自然情報調査及びレッドリストのあり方の検討経過等 (PDF 206.2KB) pdf

の調査結果については専門家が精査する必要がある ・市民から市への通報などは貴重な情報源なため、調査班と情報共有されたい ・こうした調査が行政にとって…

2021年7月28日

第1回自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 493.1KB) pdf

ッドリストの策定には専門家の意見だけでなく、行政の視点も取り入れながら検討を進 める ことを確認しました。 この検討内容を受けまして、まず、「自然情報…

2021年7月28日

【資料1-1】保全・再生部会議事概要 (PDF 109.9KB) pdf

ッドリストの策定には専門家の意見だけでなく、行政の視点も取り入れながら 検討を進める。 資料 1-1

2021年9月30日

資料1-2 (PDF 153.9KB) pdf

る。 ・書籍版は専門家にはわかりやすいかもしれないが、市民には難しい。 ・レッドリストを市民啓発ツールとして活用できていない。 (2)次期レッ…

2021年9月30日

資料2 (PDF 140.1KB) pdf

恵を感じられるようなプログラムを検討したい。 資料2

2021年9月30日

資料3 (PDF 670.7KB) pdf

情報調査」に参加し、専門家と交流することで、動植物についての 理解が進み、市職員の資質向上と環境行政の推進に貢献しました。 ・「岐阜市の自然情報調査」を通…

2021年9月30日

資料3 (PDF 156.2KB) pdf

・外来種啓発活動のプログラムを作成しました。 ・アユ産卵観察会の周知・支援を〇回実施しました。 ・市民が行う環境教育が、〇回実施され、延べ〇〇〇人参加…

2022年4月28日

【資料3】2021年度第2期生物多様性アクションプラン点検・評価 (PDF 673.0KB) pdf

情報調査」に参加し、専門家と交流することで、動植物についての 理解が進み、市職員の資質向上と環境行政の推進に貢献しました。 ・「岐阜市の自然情報調査」を通…

2022年4月28日

【資料2-5】次期レッドリストの改定方針について (PDF 131.8KB) pdf

る。 ・書籍版は専門家にはわかりやすいかもしれないが、市民には難しい。 ・レッドリストを市民啓発ツールとして活用できていない。 (2)次期レッ…

2022年4月28日

【資料2-4】市政モニター調査報告書 (PDF 425.7KB) pdf

く、楽しく体験できるプログラムの企画に努めます。 そして、このような機会を通して市民の皆様一人ひとりが、自然豊かな岐阜市を守る ためにできる事を実行して頂…

2022年4月28日

【資料1-1】普及・活用部会議事概要 (PDF 111.9KB) pdf

などが伝わるよう プログラムを考えていくと良い。 ・委員の一人として、一般の人の声を伺いながら、興味を持ったり面白いと思える アイデアを出していき…

2022年4月28日

【資料2-2】岐阜市の自然情報(令和4年3月更新版)更新内容について (PDF 202.6KB) pdf

脚類)を除く)ごとに専門家で構成する調査部会を設置し、調査部会ご とに現地調査、既存資料・文献調査、聞き取り調査などを実施した。なお、甲殻類(十脚類)に関 …