岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]Ordinance
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市自然環境保全推進委員会
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市自然環境保全推進委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2023年8月2日

岐阜市自然環境保全推進委員会の概要 html

岐阜市附属機関設置条例(外部リンク) 岐阜市自然環境保全推進委員会規則(外部リンク) 条例設置の附属機関設置年月日 平成27年4月1日審議内容 …

2025年3月12日

R6第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 302.2KB) pdf

まして は、現状の条例の立て付けがあまり良くない部分があり、そこに課題があるということからスタ ートして、条例の改正が難しいという判断が出ておりましたので、…

2025年3月11日

【資料1】保全・再生部会の審議について (PDF 324.3KB) pdf

希少種の保全に関する政令市、中核市の事例を報告 (2)貴重野生動植物種の捕獲等許可申請等のデジタル申請の方法について を報告 (3)今後の希少種等の保全…

2024年8月13日

【資料1】2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 654.8KB) pdf

行いました。 ・条例指定種のモニタリング調査を行いました。 指標 2023 年度 2024 年度 2025 年度 行政、有識者との連 携の機…

2023年8月28日

【資料1-1】2023年度生物多様性に関する施策について (PDF 616.2KB) pdf

然環境の保全に関する条例に基づき、ヒメコウホネ、ヤマトサンショウウオ、ホトケドジョウを貴重野 生動植物種に指定し、自然環境保全活動団等と協力して保全に取り組ん…

2023年9月20日

R5第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 480.8KB) pdf

いう点と、現在の条例指定種 3 種は必ずしも優先度の高い絶滅危惧種ではない現状があり、保全 をするためには条例改正をしなければならないのか、条例改正せずと…

2024年3月18日

【資料2】保全・再生部会の審議について (PDF 203.8KB) pdf

然環境の保全に関する条例により生息又は生育数が著しく少なく、又は著しく減少 しつつある種を貴重野生動植物種(現在はヒメコウホネ、ヤマトサンショウウオ、ホトケド…

2021年7月28日

【資料3】2019年度生物多様性アクションプランの進捗状況及び点検・評価 (PDF 1.4MB) pdf

然環境の保全に関する条例」で指定する貴重野生動植物種以外で、保全 が必要となる種を選定します。また、生物多様性が非常に豊かな地域、ホットスポッ トを選定…

2022年4月28日

【資料2-4】市政モニター調査報告書 (PDF 425.7KB) pdf

然環境の保全に関する条例」で貴重野生動植物種を 3 種類指定 していますが、これらを知っていますか。 全回答者 179人中 93人(52%)の方が、貴重野…