岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



56 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

現在も取り組んでいただいているが、食べキリ協力店に、サイズ自体を見直すなど、積極的に促していきたい。 ●私個人的には、食べきれない時は持ち帰らせて頂くようお願…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

先ほど説明させていただいた通りである。おっしゃる通り、学校も事業者の扱いになり、一般的には事業者から処理手数料をいただくということになる。今後どうなるかはまだわ…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

のかと非常に疑問で、だいぶ過剰包装が減ったとはいえ、それでもまだ過剰包装が多い。エコバックが定着したように、企業も市民も一緒になってごみを減らすことをやっていか…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

う。 ⇒・紹介いただいた件については難しいと思うが、研究させていただきたい。 ●この件については、これで終わりでなくこれから色々なツールを考えていかなけ…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

きたいとご参加をいただいた。先日、教育長と話す機会があり、ごみの減量や資源化の他に、地球温暖化も含めて、各子ども達に配布されているタブレットなどを活用して、環境…

2025年1月29日

令和5年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 201.6KB) pdf

める中で、コロナ禍がだいぶ落ち着い てきたことにより、令和 5年、6年についてはこれから増えていくという可能性があると思う。 目標を達成するためには、家庭…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

あるという考察をいただいている。 <報告事項(3) 岐阜市の環境施策について> ●自己託送事業について、東部クリーンセンターで発電された電気を、市…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

いあるかをお示しいただいたらい いかなと思う。 ⇒承知した。 - 3 - ●省エネ家電の購入支援について、予算上限の 8,000…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

全活動に参加していただいていると聞いている。 ●高校生や大学生は、地元を出てしまう可能性もあるので、市民レベルでの広がりがもう少しできる といいと思…

2025年1月31日

資料2 「ごみ処理有料化制度 (案)」についてご意見を募集します (PDF 395.6KB) pdf

※お寄せいただいたご意見は、これに対する岐阜市の考えを整理した上で公表させていただきます。 ただし、個々のご意見等に直接回答はいたしませんので、あら…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

るために実施していただいている雑がみ交換会等の「イベント回収」の 支援を、3 地区、計 8 回行った。 ④「ごみの減量と資源化」に関する市民意見交換会・市…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

けて丁寧にやっていただいた方がよいと思うので、スケジュー ルに余裕を持って進めるのがよいかと思う。 ●資料 1-2の 1「(4)ごみ処理に要する経費…

2025年3月12日

R6第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 302.2KB) pdf

とりまとめていた だいて確認をお願いします。それでは、次第の 3その他に移りたいと思います。 事務局より報告等ありましたらお願いします。 〇事…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

々なご意 見をいただいている。 具体的な内容は、市民の皆様からのご意見を聴き、また、環境部だけではなく、例えば市民協働推 進部や福祉部など、それぞれの施…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

知らない市民の方もまだいるので、それまでに積極的に 周知してほしい。 ・こういった意見交換会を継続してほしい。有料化までに丁寧に行ってほしい。 ・行政…

2025年5月14日

参考3 「ごみ処理有料化制度(案)」に対するパブリックコメント手続きの結果 (PDF 296.9KB pdf

※同一内容で複数いただいた意見は、集約して記載) 【ごみ処理の現状について】 ・ごみ焼却量は、過去 5 年の傾向から近似線を作成するとほぼ達成可能ではな…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

⺠意見交換会等でいただいたご意 見を踏まえると共に、自治会等の地域の皆様に、できる限り負担のか からない仕組みとすることを追記 (9)家庭系ごみ処理手数料…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

民意見交換会等でいただいた ご意見を踏まえると共に、自治会等の地域の皆様に、できる限り負担のか からない仕組みとします。 なお、併用施策は、ごみ処理手数…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

0人程の方に来ていただいた。 プラスチック製容器包装の分別収集が始まった後も、引き続き、地域の方々のご要請に応じて講座を開催し、プラスチック製容器包装の内容等…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

、これまで議論をいただいた雑がみ、プラごみの削減といった作戦をさらに進めた上で、また、市民の方々のご意見をお聞きした上で検討することになる。仔細な制度設計はそう…

<<前へ 123次へ>>