岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約105 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2025年8月7日

資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) pdf

、岐阜市環境審議会等において、点検評価 ・点検評価の内容を踏まえ、一定期間ごとに、有料化制度及び併用施策の見直しを実施 (R7.7.3 環境政策課) …

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

街地やJR岐阜駅周辺において、カラスによ るふん害や家庭等から排出される普通ごみが荒らされ ることを防ぐため、市有施設へのプロテクター(電気 ショック式防…

2025年8月7日

令和7年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 149.9KB) pdf

った調査である。現状において、事業系ごみも家庭系ごみ も袋の指定がないので、それぞれの排出量を調べて数字を出すことは難しい。 ●制度の内容が非常に複…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

か所設置している地区において更なる古紙回収の拡大を図れるよう、希望があれば3か所まで設置できるようにした。   3.「作戦3 生ごみを減らす」(資料1、資料…

2023年10月13日

岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会設置目的 html

境部脱炭素社会推進課において処理する。 (委任) 第8条 この規則に定めるもののほか、協議会の運営に関し必要な事項は、協議会が定める。 附則 (施行期日…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

検結果書」11ページにおいて、民間事業者に対しての適正な管理・運営について消防本部や都市防災部と連携して通知したとあるが、今回の令和4年度の取り組みの成果として…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

、そもそもなぜ岐阜市において、本来事業者が負担すべき収集運搬料は今まで無料になってきたのか。 ⇒これは、想像するところであるが、岐阜市は繊維産業が盛んであった…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

子ども向けの施設見学において不要品についても知ってもらうなど、そのような場で、粗大ごみの再使用についても力を入れて取り組んでいきたい。 ●以前、岐阜市が月1か…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

なものがあり、例えばにおいのついているものや、細かい分類もあるので、実際に回収できるものと回収できないものを視覚的に訴えてもらえるのが凄く分かり易くて、よかった…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

くると思う。家庭教育においては、意識の差が物凄く激しいなと感じており、学校教育で学べば、教育機会を均等に広げられ、もっと環境意識の高い子達が育つと思う。 ⇒・…

2021年10月20日

令和3年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和3年6月23日) html

る。しかし、コロナ禍において、暮らしの周りの自然環境の劣化が、行政や市民にとって重要な社会課題であるという認識が薄れてきている気がする。 2.2020年度生物…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

関しては、意見交換会において、ごみステーションの維持管理に対する 自治会への協力金、例えば、カラス対策用ネットの購入や管理当番への謝礼といった自治会の裁量 …

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

ガス排出量 市施設において率先的に 温室効果ガス排出量を削 減します ⑤事業者セミナーの 実施件数 事業者の取り組みを促進 します ⑥「岐阜…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

ごみステーション管理において、地域コミュニ ティが非常に重要な役割を担っていると認識はあ るものの、有料化と自治会加入は別の問題ととら えた方がよい。地域…

2025年3月11日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 211.4KB) pdf

念 ・長良川本川においてコクチバスを確認 ・長良川でボウズハゼが増加傾向 昆虫類 ・対象種は岐阜市版レッド・ブルー2023 掲載種など ・岐…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

いうことが、啓発活動において、今後も重要なのではないか。 ⇒関心のある方は、市からの情報発信に興味を示し、自ら行動して頂けるが、関心が無い方に、いかに情報を伝…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

5 月環境省告示)」において、市町村の役割として「経済的イ ンセンティブを活用した一般廃棄物の排出抑制や再生利用の推進、排出量 に応じた負担の公平及び住民の…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

酸化炭素の排出抑制」において、家庭系普通ごみ由来の二酸化 炭素排出量の削減量を、詳細に記述するように修正 7 岐阜市 ー p.30 他都市の有料化実施状況…

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

ブリックコメン トにおいては、自治会への加入・未加入は確認し ておりませんが、加入・未加入それぞれの立場か らのご意見を伺っていますので、どちらかの意見 …

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

自治会で行う清掃活動において、公園や墓地の草や土のごみはどのような扱いに なるのか。 ・神社や墓地の清掃活動についても、都市美化ごみとして扱われるか。 …

<<前へ 123456次へ>>