岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



33 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

だと思うが、住み良い街づくりの要素にできない か ・現状でうまく運用できているのであれば、手数料の徴収は不要 18 3.地域のごみ処理の課…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

る事業、及び自治会やまちづくり協議会等の地 域団体が行う「地域のイベントごみ」については、手数料を減免する ことを追記 21 パブコメ ・「排出可能量の…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

)」 ・自治会やまちづくり協議会等の地域団体が行うイベント等で発生する「地域のイベントごみ」 (5) ごみ処理手数料収入の試算額及び制度実施に伴う…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

だと思うが、住み良い街づくりの要素にできない か ・現状でうまく運用できているのであれば、手数料の徴収は不要 18 3.地域のごみ処理の課…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

緩和Ⅱ 脱炭素型まちづくりの推進 緩和Ⅲ 再生可能エネルギーの利用促進 緩和Ⅳ 施設の脱炭素化 子どもや若者、地域が一体となって、地球温暖 化の緩和…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

●私の住む地区では、町づくりの会がいくつかあり、秋になると、意識の高い中学生が、毎週、落ち葉拾いのボランティア清掃活動に参加してくれる。子ども達に頼めばやってく…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

です。 岐阜市のまちづくりの総合的な方針である「岐阜市未来のまちづくり構想」に基づ くとともに、環境分野の個別計画の方向性や施策を横断的にとりまとめたもの…

2023年7月4日

資料3-1 岐阜市の環境施策について (PDF 1.3MB) pdf

本計画、また、本市のまちづくりの総合的な方針である「岐阜市未 来のまちづくり構想」に基づくとともに、環境分野の個別計画と整合を図っている。 <計画の…

2023年7月4日

資料1-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画(概要版) (PDF 2.3MB) pdf

緩和 Ⅱ 脱炭素型まちづくりの推進  地域の社会経済構造により温室効果ガスを大量に排出することが固定化(ロックイン)されることを防ぐため、都市のコン …

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

1 ひとづくり・まちづくりの推進 6 ※ 5 (83%) 4 (67%) 2 (33%) 2 (40%) 3 (60%…

2024年3月13日

資料2-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画の進捗状況について (PDF 2.2MB) pdf

て、ライフスタイル、まちづくり、エネルギー、行政、事業者の5つの側面に着目した取 組を「レボリューション」という言葉を用いて体系化し、優先的に取り組む「8つの…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

あるが、住み 良い街づくりとしての要素(負担)にできないか。(事業者団体アンケート) ・人口減少が進む中、ごみ処理費が必要になって行くのは、当然、必要であ…

2024年3月13日

資料3-1 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等の結果について (PDF 271.3K pdf

あるが、住み良 い街づくりとしての要素(負担)にできないか。(アンケート) ・現状でうまく運用できているのであれば、手数料の徴収は不要と考える。 (ホ…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

環境を目 指して、まちづくり、地域づくりに取り組むことをここに宣言します。 平成 14 年 9 月 8 日 岐阜市 岐阜市環境基本条例(一部…

2022年9月16日

資料1-2 第5次環境基本計画の基本目標と施策体系について (PDF 538.1KB) pdf

本市のまちづくりの方向性を示す「岐阜市未来のまちづくり構想」は、将来のまちづくりの基本的な考え方の 1つとして「脱炭素化の推進」を掲げています。こ…

2022年9月16日

資料1-1 岐阜市環境基本計画の改定の進捗状況について (PDF 272.8KB) pdf

を示す「岐阜市未来のまちづくり構想」で は、まちづくりの基本的な考えの一つとして、「脱炭素化」の取り組みを掲げています。 こうしたことから、第 5 次環境…

2022年12月7日

資料1-5 分野別個別計画との整合性について(指標) (PDF 304.9KB) pdf

緩和Ⅱ 脱炭素型まちづくりの推進 居住誘導区域内の人口密度 交通分担率 走行キロ当たりの路線バス利用者数 民有地緑化に関する補助件数 LED…

2022年12月7日

資料1-2 岐阜市環境基本計画(概要版) (PDF 1022.9KB) pdf

示した「岐阜市未来のまちづくり構想」に基づき、「岐阜市地球温暖化対策実行 計画」「気候変動適応計画」「ごみ減量・資源化指針」といった環境分野の個別計画の方向性…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

環境を目 指して、まちづくり、地域づくりに取り組むことをここに宣言します。 平成 14 年 9 月 8 日 岐阜市 【岐阜市環境基本条例】(平成 …

2022年12月7日

資料1-6 環境基本計画の5つの施策と指標について (PDF 619.4KB) pdf

②脱炭素型まちづくりの推進 ・都市のエネルギー利用の効率化を図るため、歩いて暮らせるコンパクトなまちづくり ・公共交通機関や次世代自動車を活用…

<<前へ 12次へ>>