岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



95 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年10月16日

令和7年度第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和7年7月29日) html

推進事業対象種 選定基準 (PDF 331.4KB) PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ち…

2025年10月6日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和7年8月22日) html

と良い。 ・また、基準年度の令和2年度はコロナが始まった年であり、家庭からのごみ排出量が増えた年ではないかと思う。基準年度の数値が高ければ、そこから減るのは当…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

応じて3年、5年など基準を設けて期間を変えながらも継続的に行っている。啓発を行うという観点からも継続的に行うことが良いと考え実施している。 ●目標を達成するた…

2025年9月24日

【資料3】2024年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 652.5KB) pdf

実施します※1 基準値(2021 年度) 25 回 目標値 25 回以上/年実施 25 回以上/年実施 25 回以上/年実施 実績値 38 回 …

2025年9月24日

次第 (PDF 79.9KB) pdf

推進事業対象種 選定基準 <机上配布資料> ・次第 ・委員名簿兼座席表 ・岐阜市生物多様性プラン ・岐阜市自然環境保全推進委員会…

2025年9月24日

R7第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 348.5KB) pdf

推進事業対象種 選定基準 出席委員:近藤慎一委員長、市來恭子副委員長、岡本朋子委員、雉野多賀男委員、 児島利治委員、下川五朗委員、瀬川典秀委員、塚…

2025年9月24日

【資料5】岐阜市保全推進事業対象種 選定基準 (PDF 331.4KB) pdf

推進事業対象種 選定基準 岐阜市の生物多様性保全を推進する上で、「岐阜市版レッドデータブック 2023」に、 絶滅のおそれのある種(絶滅危惧Ⅰ類…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

みステーションの設置基準や、利用方法などをルール化し、ご みステーションの適正な管理と利用を図ることを記載 (3)ステーション管理のルール化 (2)不適正…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

の検討を開始する判断基準 ①指針に掲げる取り組みにより、ごみ削減効果が認められないと判 断された場合 ②令和 7 年度に見込まれる 1 人あたりのごみ…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

り 1.11円)を基準として、容量の小さいごみ袋は、 1円未満の端数を切り捨て安く設定しています。 既に有料化している他の中核市や周辺市町の一部 でも同…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

、ステーションの設置基準、利用方法などをルール化 ・事業系普通ごみのステーション排出(50 ㎏ルール)は、基準を見直し継続 (4) 評価と見直し …

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

量に応じた単価設定を基準にした。45L で 50 円を基準にし、1 円未満の端数を調整したとこ ろ、結果として、小さい方が安くなったというのが事実である。 …

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

度 2013 年度(基準年度)比で 46%削減 ・2050 年度 排出量実質ゼロ 〇岐阜市ゼロカーボンシティ宣言(令和5年5月18日表明) …

2025年8月7日

資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) pdf

で 1.11 円)を基準として、ごみ袋の容量に応じて単価を設定 ※指定ごみ袋取扱店(スーパー、コンビニ、ドラッグストアなどの小売店を想定)では、 全ての…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

標一覧 指標名 基準 (令和3 年度) 目標 (令和9 年度) 推進状況 (令和5 年度) 評価※ 施策 1 地球温暖化対策とし…

2024年11月27日

資料2 2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 655.6KB) pdf

実施します※1 基準値(2021 年度) 25 回 目標値 25 回以上/年実施 25 回以上/年実施 25 回以上/年実施 実績値 38 回 …

2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

の検討を開始する判断基準 ①指針に掲げる作戦の取り組みにより、ごみ削減効果がみられないと判断された 場合 ②令和 7 年度に見込まれる 1 人あたりの…

2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

の検討を開始する判断基準 ①指針に掲げる作戦の取り組みにより、ごみ削減効果がみられないと判断された 場合 ②令和 7 年度に見込まれる 1 人あたりの…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

として載せているが、基準値については、その濃度の水を 70 年間、1 日 2 リットル飲み続けた場合、発がん性が 10 万人に 1 人であり、かなり低い値とな…

2025年1月29日

令和5年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 201.6KB) pdf

他の作戦と比べると、基準年 度の排出量よりも増えており、令和 4年度の目標は達成できていないように見える。 ⇒事業系ごみについて、コロナ禍があり、事業者の…

<<前へ 12345次へ>>