岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



126 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和7年8月22日) html

定事項> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p9個票1-1 「ほぼ順調〇」 p11個票1-2 「ほぼ順調〇」  p13個票1-3 「ほぼ順調〇」 …

2025年8月13日

第2回 岐阜市環境審議会(令和7年7月3日) html

度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) 資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) PDFファイ…

2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

1回協議会以降の取り組みについて ごみ処理制度について 出席委員 五十里 彰会長、矢田 康博副会長、北島 良介委員、黒木 伸子委員、河野 美佐子委…

2024年2月19日

第25回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和6年2月6日) html

(3) 施策の取り組み状況について(令和4年度) (2) 令和5年度実施事業報告について (3) 専門部会の設置について (4) 令和6年度の予定につい…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

況の変化、新たな取り組みとその反映 作戦4「ごみの出ないイベント」の開催の呼びかけについて) ●自治会でイベントをやっており、どうしてもごみが出る。持ち帰りい…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

定事項> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p9個票1-1 「ほぼ順調○」 p10個票1-2 「ほぼ順調○」  p12個票1-3 「ほぼ順調○」 …

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

どで、多種多様な取り組みをさせていただき、それぞれの団体などではなく、世代や、あるいは男性、女性などをターゲットとした説明会・意見交換会も必要ではないかというご…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

定事項> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p9 個票1-1 「ほぼ順調○」 p10個票1-2 「ほぼ順調○」 p11個票1-3 「ほぼ順調○」 …

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

の変化も踏まえた取り組みを進めていく。 ●ごみの減量について、先進的な取り組みをしている自治体についてはどうか。 ⇒他都市について、逐一、研究していきた…

2021年10月18日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成30年8月17日) html

様な資源ごみ回収の仕組みをつくる」、「作戦2 紙ごみを減らす」について、アクションプランの点検のほか、ごみ減量・資源化に係る懸案事項について審議 会議…

2021年10月18日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成30年12月27日) html

様な資源ごみ回収の仕組みをつくる」の中の草木や剪定枝などの資源化手法の調査状況について報告 連絡事項(2) プラスチック製容器包装分別収集に関する検討…

2021年10月18日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成29年8月25日) html

様な資源ごみ回収の仕組みをつくる」、「作戦2 紙ごみを減らす」について、アクションプランの点検のほか、ごみ減量・資源化に係る懸案事項について審議 会議…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

負担にならな い仕組みとします。 11 自治会への協力費は、利益化しないよう、透明性 を持ったものにしたほうがよい。 ステーション維持管理に対する協力…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

み減量・資源化の取り組み状況 4.ごみ処理有料化 (4)ごみ処理有料化による減量効果等 (5)他都市の有料化実施状況 資料1(R7.4/23 環境政策課…

2025年5月14日

参考3 「ごみ処理有料化制度(案)」に対するパブリックコメント手続きの結果 (PDF 296.9KB pdf

み減量・資源化の取り組みについて】 ・自治会やステーション利用者を介してごみ量をへらす方策(ポスター、ビラ、 施設見学、勉強会)について支援いただきたい …

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

10 枚入りで 1 セットだと思われるが、すぐになくなってしま うと思うので、20 枚入りなどのセットも作ってほしい。 ・ごみ袋は薄いと破れやすいので、厚…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

み減量・資源化の取り組み状況 ・雑がみに係る資源分別回収の奨励金を引き上げ(H26~:6 円/kg→8 円/kg) ・古紙回収用ボックスを設置(50 地…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

ていただけるような仕組みを、改定指針の作戦内容に盛り込んでいく。ダンボールコンポストからできた堆肥が、農家が使用に耐え得る堆肥なのか判断するには、専門的な見地が…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

み減量・資源化の取り組み状況 ···························· 10 (4)ごみ処理に要する経費 ··············…

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

で選べるような仕 組みとした。 ●協力費を交付していただくのは非常にありがたいが、別メニューとしての有料ごみ袋の配付は、施 策として、行政自らが打…

<<前へ 1234567次へ>>