岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 54件ヒット
  • キーワード
  • [解除]タモ
  • カテゴリ
  • [解除]環境・衛生(附属機関)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



54 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

いと思う。支援といったものだけでなく、根本的な解決のためには、自治会のあり方を変えていく必要があるのではないか。その辺りはどのように認識しているか。 ⇒・環境…

2024年6月28日

令和6年度第1回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事概要 html

について、後日修正したものを提示する 次回は、各自日程調整後、現地踏査を行う 会議録(全文)の有無有 令和6年度第1回岐阜市一般廃棄物処理施設…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

見て頂いたり、再生したものがどういう製品に生まれ変わるかなどの展示をしている。 ・また、団体の方だけではなくて個人の見学も歓迎している。市としてもこれから広く…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

っているが、そういったものも 2万 7 千箇所のごみステーションに含まれるか。 ⇒そういったボックスのようなものもごみステーションとしてカウントしている。…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

入を目的として用意したものである。出来れば何回か使っていただきたい。 ●雑がみ回収の台紙を使っている。二次元コードから動画を見ることができたり、裏に具体的にど…

2025年3月11日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 211.4KB) pdf

魚類は在来種のカワバタモロコ調査、外来種のコクチバス調 査(シュノーケリング) ・甲殻類は在来種のミナミテナガエビ、外来種のチュウゴクス ジエビ等の調査…

2025年3月12日

R6第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 302.2KB) pdf

門 の先生にそうしたものを欲しい方がいらっしゃいますので、連絡しお渡ししました。そうした連 絡体制もできています。 〇委員長 ありがとうござ…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

ありますが、そういったものは、雑がみの主なものであるという形で、雑がみを一括りにするのではなく、代表的なものをお示ししながら紹介している。 ・どうしても雑がみ…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

らの綺麗な堆肥になったものを子どもたちに見せると、凄く関心を持たれる。汚い臭いと思っていた生ごみが、資源となって循環するんだということを、知っている子と知らない…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

を横断的にとりまとめたものであり、 本市の中長期的な環境ビジョンとして、総合的に施策を展開します。 (2) 基本目標と施策体系 目指すべき環境都…

2021年8月31日

第3回岐阜市一般廃棄物焼却施設用地選定委員会(令和元年11月27日) html

て、事務局案を修正したものについて継続審議する。 次回の開催について 次回は、令和元年12月20日(金曜)に開催し、建設候補地三次選定について継続審議した後、…

2024年11月27日

資料2 2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 655.6KB) pdf

または協働により行ったもの) ・生物多様性シンポジウム、こどもエコクラブ、アースレンジャー自然体験塾、出前講座、 水辺の生物調査、里山整備等の環境教育関…

2021年8月31日

第2回岐阜市一般廃棄物焼却施設用地選定委員会(令和元年10月18日) html

果、事務局案を修正したものとする。但し、二次選定による候補地は、現地視察したうえで、次回委員会での審議とする。 次回の開催について 次回は、令和元年11月27…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

は適正に 排出されたものであった。 ②③プラスチック製容器包装の分別収集について、市民の理解を深めるため、ホームページで動画配信を行うほか、 広報ぎふな…

2025年1月23日

資料1 令和6年度第1回協議会以降の取り組みについて (PDF 696.5KB) pdf

市有施設で役目を終えたもの ・使用目的がなくなり長期間倉庫などで保管され ていたもの ・保存期限の近い防災備蓄品 【周知方法】 1. ご…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

費もかかる。そういったものが高騰して いることが要因と考えられる。 ●前年比では、収集運搬は増加していないが、中間処理が増加している。前々年比では収…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

いと思うし、そういった ものを作ったら、この場でもお知らせしたいと思う。 <報告事項(2)「岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブック」の改訂に…

2025年1月29日

令和5年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 201.6KB) pdf

てやっと減少できたものであり、それが 1年で達成したということになる。 今年の上半期の状況も、プラスチック製容器包装の分別が非常に根付いている影響で、昨…

2025年1月31日

資料1-1 ごみ処理有料化制度について (PDF 215.3KB) pdf

制度のあり方をまとめたものです。 1 ごみ処理有料化制度の構成(案) 1. はじめに 2. ごみ処理の現状 3. 地域のごみ処理の課題 …

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

見を伺いながら策定したものです。 今後は、この計画を基に、市民の皆様に有料化の背景や必要性などを丁 寧にお示しし、ご理解とご協力を頂きながら、具体的な取り…

<<前へ 123次へ>>