岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



51 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和7年8月22日) html

ことがあれば検討いただきたい。   (全体像や推移が分かりやすい資料の作成について) ●資料1の4ページに指標と目標値及びその実績があるが、全体像が見えな…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

施策を検討させていただきたいと思っている。     (事業所アンケートの結果について) ●事業所アンケートの結果というところで、質問の2、「事業所から排…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

との理由を教えていただきたい。 ・また、リサイクルは個人の意識の変化が一番大きいと思っており、今回プラスチック製容器包装の回収が始まってから、きめ細かに色々な…

2025年9月24日

R7第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 348.5KB) pdf

会」を始めさせていただきます。 私は、本日の司会を務めさせていただきます、環境保全課長の奥田と申します。よろしくお願 いいたします。本日は、委員改選後の最…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

重に議論を進めていただきたいと思う。 ●できれば、おむつやプラスチック製品がリサイクルできる状況になった時に、有料化するというのが理想であり、それを待っている…

2021年10月20日

令和3年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和3年6月23日) html

を更 に進めていただきたい。 ・コロナ禍での活動等の制約のある中で、個別目標をクリアしていることは評価できる。今後、生物多様性の市民への普及や暮らしとの関わ…

2025年5月14日

参考3 「ごみ処理有料化制度(案)」に対するパブリックコメント手続きの結果 (PDF 296.9KB pdf

会)について支援いただきたい ・各種ごみ減量・資源化施策を推進すべき ▶ 資源分別回収の効率化、古紙回収ボックスの拡充 ▶ 雑がみ回収、生ごみたい肥…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

についてご意見をいただき ました。 この、「ごみ処理有料化制度」は、令和 4 年の改定指針における判断を 受け、平成 24 年 10 月に岐阜市環境審議…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

会)について支援いただきたい ・周知徹底の方法として、学校や事業所に行うことも効果的である p.11 ごみ減量フォーラムやシビック・アクション号など、ごみ…

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

会委員のご意見をいただき、より良いものにしていく。 ●有料ごみ袋の自治会加入世帯への配付という施策の位置づけについて、意見交換会では、自治会の 裁量…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

でもアピールしていただきたい。   【指針本文(案)(~P21)】 ◇指針(案)(~P21)については、この(案)で決定とする。   <審議事項 指針…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

するのかを教えていただきたい。 ⇒有料化制度は、これまで議論をいただいた雑がみ、プラごみの削減といった作戦をさらに進めた上で、また、市民の方々のご意見をお聞き…

2025年8月7日

令和7年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 149.9KB) pdf

だけお声掛 けいただき、説明をしたいと考えている。 ・自治会未加入世帯や外国籍の方々にも分かるよう、チラシの全戸配布による周知も行っていきたい。 ・い…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

ジだけでも教えていただきたい。 また、メルカリやジモティーなどの民間のマッチングアプリと市が協働して案内するとあるが、これはマッチングアプリを市がPRするだけ…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

分別回収を進めていただき、市民の皆様に感謝している。 ・紙ごみについては、プラスチック製容器包装の分別収集のように、明確なルールがあれば、雑がみ回収ももっと進…

2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

リットを提案していただきたい (4) 地域コミュニティの持続 ・総世帯数は増加している一方、自治会加入世帯数は減少しており、自治会加入率は年々減少…

2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

リットを提案していただきたい (4) 地域コミュニティの持続 ・総世帯数は増加している一方、自治会加入世帯数は減少しており、自治会加入率は年々減少…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

状について教えていただきた い。 ⇒昨年、各自治会を訪問し、意見交換会で様々な意見を伺った。その中で、他所からのごみの持ち込 みについて、市境にある地域…

2025年1月31日

資料2 「ごみ処理有料化制度 (案)」についてご意見を募集します (PDF 395.6KB) pdf

た上で公表させていただきます。 ただし、個々のご意見等に直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承願います。 2 募集期間 令和 7年 2月 3日…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

についてご意見をいただき ました。 この、「岐阜市ごみ処理有料化計画」は、令和 4 年の改定指針における 判断を受け、平成 24 年 10 月に岐阜市環…

<<前へ 123次へ>>