岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



44 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

重に議論を進めていただきたいと思う。 ●できれば、おむつやプラスチック製品がリサイクルできる状況になった時に、有料化するというのが理想であり、それを待っている…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

施策を検討させていただきたいと思っている。     (事業所アンケートの結果について) ●事業所アンケートの結果というところで、質問の2、「事業所から排…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

するのかを教えていただきたい。 ⇒有料化制度は、これまで議論をいただいた雑がみ、プラごみの削減といった作戦をさらに進めた上で、また、市民の方々のご意見をお聞き…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

ジだけでも教えていただきたい。 また、メルカリやジモティーなどの民間のマッチングアプリと市が協働して案内するとあるが、これはマッチングアプリを市がPRするだけ…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

分別回収を進めていただき、市民の皆様に感謝している。 ・紙ごみについては、プラスチック製容器包装の分別収集のように、明確なルールがあれば、雑がみ回収ももっと進…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

との理由を教えていただきたい。 ・また、リサイクルは個人の意識の変化が一番大きいと思っており、今回プラスチック製容器包装の回収が始まってから、きめ細かに色々な…

2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

リットを提案していただきたい (4) 地域コミュニティの持続 ・総世帯数は増加している一方、自治会加入世帯数は減少しており、自治会加入率は年々減少…

2021年10月20日

令和3年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和3年6月23日) html

を更 に進めていただきたい。 ・コロナ禍での活動等の制約のある中で、個別目標をクリアしていることは評価できる。今後、生物多様性の市民への普及や暮らしとの関わ…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

状について教えていただきた い。 ⇒昨年、各自治会を訪問し、意見交換会で様々な意見を伺った。その中で、他所からのごみの持ち込 みについて、市境にある地域…

2025年1月31日

資料2 「ごみ処理有料化制度 (案)」についてご意見を募集します (PDF 395.6KB) pdf

た上で公表させていただきます。 ただし、個々のご意見等に直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承願います。 2 募集期間 令和 7年 2月 3日…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

についてご意見をいただき ました。 この、「岐阜市ごみ処理有料化計画」は、令和 4 年の改定指針における 判断を受け、平成 24 年 10 月に岐阜市環…

2025年1月29日

令和5年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 201.6KB) pdf

験する中で学んでいただき、認知度を高めていくことで、一人一人が生物多様性を守るため に取り組んでもらうことを願って、認知度の向上に努めている。 ●生…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

、分かれば教えていただき たい。 ⇒太陽光パネルの性能によって設置面積が異なるため、そういった試算は行っていないが、本市の状 況から推計し、7倍という目…

2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

リットを提案していただきたい (4) 地域コミュニティの持続 ・総世帯数は増加している一方、自治会加入世帯数は減少しており、自治会加入率は年々減少…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

か分かれば教えていただきたい。 ⇒今年から高校生の女性が1人、月1回の里山の保全活動に参加していただいていると聞いている。 ●高校生や大学生は、地…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

どうかを教えていただきたい。 ⇒まず、井戸水を使っている方がいるかということだが、話を聞くと、まだ使っている方もいないこ ともない。資料 1-1の左側中…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

境審議会 からいただき、その中で「ごみ処理有料化制度は、次世代に先送りすることなく実施することが望 ましい」とのご意見をいただいた。その後、平成 26 年 …

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

に関わらずご利用いただき、後片付けや清掃などを協働で行っていただきたいと住民の皆 - 2 - 様にお願いしている。しかし、多くの地域では、自治会の皆…

2025年3月12日

R6第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 302.2KB) pdf

を始めさせていただきます。 私は、本日の司会を務めさせていただきます。よろしくお願いいたします。 それでは、開会にあたりまして、環境部長よりご挨拶申…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

でもアピールしていただきたい。   【指針本文(案)(~P21)】 ◇指針(案)(~P21)については、この(案)で決定とする。   <審議事項 指針…

<<前へ 123次へ>>