岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



66 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年2月17日

第2回 岐阜市環境審議会(令和7年1月30日) html

換会を開催します(ご案内) (PDF 2.0MB) 資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) …

2025年8月7日

令和7年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 149.9KB) pdf

方々にも分かるよう、チラシの全戸配布による周知も行っていきたい。 ・いろいろな声があるので、意見交換会のようなものも、検討中である。 ●ごみ処理有…

2025年8月7日

資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) pdf

者周知(地域説明会、チラシ全戸配布等) ・令和 8 年 8 月頃 有料指定ごみ袋販売開始 ・令和 8 年 10 月 ごみ処理有料化開始 2 家庭…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

⇒・資料にある啓発のパンフレットを用いりながら、指導をさせて頂くが、事業所についてはそれぞれのごみの排出量を提出して頂いている。 ・あらかじめ事業所の人数は把…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

うことと、各学校にも案内が来ていたのか。 ⇒・周知の方法については、先ほど説明させていただいた通りである。おっしゃる通り、学校も事業者の扱いになり、一般的には…

2025年1月29日

第1回 岐阜市環境審議会(令和5年6月30日) html

支援事業の補助金のご案内 (PDF 774.8KB) 資料2 岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブック(概要版) (PDF 16.4MB) …

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

アプリと市が協働して案内するとあるが、これはマッチングアプリを市がPRするだけなのか、それともメルカリやジモティーなどと協力して新しいプログラムなどを実施される…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

広報、ホームページ、チラシ、ポスター、テレビ、ラジオなどの色々な媒体で発信したため、そのようにごみ問題全体についても、幅広く展開していきたいと思う。 ・今はD…

2021年10月1日

令和元年度第2回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和元年11月20日) html

ポジウムについて開催案内をしました。 会議録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問合せください) より良いホームページにするために、…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

全戸世帯に対するチラシの配布等も検討します。 4 1-3 (本編) 40 「②有料化の効果で12%減量」の根拠が26頁に記 載されているので、補足…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

さいということが市の案内にも記載され ているし、加入のハードルが高く、自治会がどのようなことをやっているか、加入したらどうなる のかも分からない、自治会のご…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

会を行う。また、啓発ちらしや市ホームページ等のほか、市制作のプラスチック製容器包装の排出方法についての動画も用いて、周知を進めていく。 【粗大ごみ】 ●…

2025年3月12日

R6第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 302.2KB) pdf

員の皆様に、昨年末ご案内いたしましたが、去る 1 月 25 日の土曜日に、ぎふ メディアコスモスのかんがえるスタジオにて「第 2 回生物多様性シンポジウム」を…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

1月中旬には、全戸にチラシを配付する。職員による動画を、市ホームページで公開しているほか、その動画をDVDにして地域に活用してもらっている。今後は、新聞、テレビ…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

の分別収集についてのパンフレットを、昨年の12月末までに全戸配布されると聞いたが、私の地区ではまだ確認していない。 ⇒全市民への周知策として、11月中旬に、他…

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

ペーパー)の活用や、チラシを自治会未加入者を 含めた全戸に配付することも検討してまいりま す。 8 数 量 の 把 握 50㎏ルールに基づいて…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

自治会加入についての案内は行っているのか ・掛洞プラントを廃炉して、岐阜羽島衛生施設組合の新しいごみ処理施設を運用し ていくとのことだが、災害が起きた時に…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

者周知(市民説明会、チラシ全戸配布など) ・令和 9 年 4 月までに ごみ処理有料化開始 (3) ごみ処理有料化の目的 ▶ ごみの減量・資源…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

般廃棄物処理有料化の手引き(以下「有料化の手引き」という。)」 を平成 19 年 6 月に作成(令和 4 年 3 月改訂)し、市町村の家庭系ごみ処理 有料化…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

に考慮した有料化制度チラシを全⼾ 配布するなど、様々な媒体を通じて周知啓発を図ること追記 (1)ごみの減量・資源化施策 (2)地域のごみ処理支援施策 (…

<<前へ 1234次へ>>