岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 77件ヒット
  • キーワード
  • [解除]プラス
  • カテゴリ
  • [解除]環境・衛生(附属機関)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



77 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年8月7日

資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) pdf

カン、ペットボトル、プラスチック製容器包装など) ▶ 都市美化ごみ(地域のボランティア清掃活動などで出る普通ごみ) ※資源ごみは、市販の無色透明…

2025年8月7日

令和7年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 149.9KB) pdf

庭系剪定枝の資源化、プラスチック製品 の再商品化、その他の資源化手法の調査研究とあわせて、他の資源化政策も並行して行う必要があ る。生ごみについても、今年度…

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

業課】 ◆プラスチック製容器包装分別収集 <施策 2> 【概 要】 ごみの資源化と焼却量の削減のため、令和 …

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

  4.「作戦4 プラスチックごみを減らす」(資料1、資料2) <決定事項> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p24個票4-1 「順調◎」 p…

2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

のではないか。 ・プラスチック製容器包装の分別が始まってから、プラスチック製容器包装が非常に多いと感じている。 ・家庭と事業者とでは、ごみ量が大幅に違う。粗…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

間処理を行っていた。プラスチック製容器包装について、中間処理する場所がなく、併せて昨年度4月から開設した。 ・環境について考える場として、見学者が、全ての建物…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

ている。その際、本来プラスチック製容器包装に分類されるペットボトルのラベルやキャップがそのまま出されていた。 ・そのため、来年は女性部会が、ごみの分別を実際に…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

と思う。   【プラスチック製容器包装】 ●プラスチック製容器包装の分別収集が始まって、職場や家でも分別をしており、こんなにも量があるのかと思う。プラスチ…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

かなアピールにより、プラスチック製容器包装の分別収集が順調に 開始された。一方、紙ごみについては、減らないという課題がある。学校では紙ごみ回収をかなり実施してい…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

いと思っており、今回プラスチック製容器包装の回収が始まってから、きめ細かに色々な手段でPRされていて、割とスムーズにいってると伺った。人の意識の変化や、行動様式…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

t-CO2減少 ・プラスチックごみの焼却による排出が大半を占めており、 2022年から開始したプラスチック製容器包装の分別回収等の効果 が要因と考えられ…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

うなるのか。 ・プラスチック製品と剪定枝の収集は、有料化と同時にやってほしい。 ・自治会加入率が低いので、地域支援の実施に期待している。 ・ごみステ…

2021年9月30日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和元年10月17日) html

減らす」、「作戦4 プラスチックごみを減らす」、「作戦5 事業系ごみを減らす」について、アクションプランの平成30年度の取り組みの進ちょく状況を報告し、点検した…

2021年10月18日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成30年12月27日) html

連絡事項(2) プラスチック製容器包装分別収集に関する検討状況について 出席委員小野廣紀会長、瀬川順子副会長、井伊典央委員、小澤晃委員、神田定夫委…

2021年9月30日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和2年10月16日) html

減らす」、「作戦4 プラスチックごみを減らす」、「作戦5 事業系ごみを減らす」について、令和元年度の取り組みの点検。 会議録(全文)の有無有(詳細は、…

2021年10月18日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成29年10月10日) html

減らす」、「作戦4 プラスチックごみを減らす」、「作戦5 事業系ごみを減らす」について、アクションプランの点検のほか、ごみ減量・資源化に係る懸案事項について審議…

2021年10月18日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成30年10月30日) html

減らす」、「作戦4 プラスチックごみを減らす」、「作戦5 事業系ごみを減らす」について、アクションプランの点検のほか、ごみ減量・資源化に係る懸案事項について審議…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

がある。   【プラスチックごみ】 ●プラスチックごみの減量にかかる取り組みについて、その取り組みの効果や見通しが、啓発には必要である。子どもへの啓発を強…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

きたい。   【プラスチック製容器包装の分別収集の周知】 ●来年から開始するプラスチック製容器包装の分別回収について、PR不足である。 ⇒現在、地域の会…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

ている。   【プラスチック製容器包装の分別収集】 ●30人くらい集まったところで、プラスチック製容器包装の分別収集について知っている人に手を挙げてもらっ…

<<前へ 1234次へ>>