岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 34件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ポイント
  • カテゴリ
  • [解除]環境・衛生(附属機関)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



34 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

社会推進課で減CO2ポイント制度を実施しており、ポイントを貯めて抽選でもらえる啓発品の中にシリコン製のストローなど繰り返し使える物も出したことがある。なかなか広…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

かというのがひとつのポイントではないかと思う。有料化をしてごみを減量しても、懸念することは、ごみ処理費が払えないばっかりに、結果的に不法投棄が増えるなど、色々な…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

ごみ減量の1番のキーポイントだと思っているので、しっかり取り組んでいきたいと思う。   (個票1-1-2について) (情報発信について) ●ホームページ…

2021年10月1日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年2月9日) html

計画について、改定のポイントを報告 審議事項(1)ごみ減量・資源化指針の改定について 令和3年度に予定している「ごみ減量・資源化指針」の改定作業を前に、令和…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

炭素化の行動に対するポイント制度や補助制度等の拡充 により、市民の省エネ活動を促進し、ライフスタイルの脱炭素化を目指します。 ⚫ 既存のぎふ減CO2ポイント

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

ごみ量を減らす大きなポイントであると認識をしている。 地域の方々に、以前から「雑がみ回収体験袋」という雑がみ回収専用の紙袋を用意しており、実際にその袋を使って…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

こ 2 つ ポイント制度(岐阜市地球温暖化対策推進委員会事業) 電気・ガス・水道の使用量削減や省エネ家電の購入、公共交通機関の利用など、 各家…

2023年7月4日

資料1-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画(概要版) (PDF 2.3MB) pdf

化の行動に対する ポイント制度や補助制度等の拡充により、市民の省エネ活動を促進し、ライフスタイルの脱炭素化を目指します。  既存のぎふ減 CO2 ポイン

2023年7月4日

資料3-1 岐阜市の環境施策について (PDF 1.3MB) pdf

減CO2(げんこつ)ポイント制度 節電や省エネ製品の購入、公共交通機関の利用等に対してポイント を付与し、抽選で啓発品を進呈する。 ・事業者向…

2023年7月4日

資料3-2 家庭用電気式生ごみ処理機の購入費用の補助金のご案内 (PDF 1.4MB) pdf

※ 値引き及びポイント利用分を除くこと。 ※ 消費税及び地方消費税、配送料、設置に要する費用、 本体とは別に購入する消耗品等の費用を除くこと。 …

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

2-2 ぎふ減CO2ポイント制度参加者数 2,303人 増加 ◎ (3,519人) ◎ (3,362人) △ (2,112人) × (2,051人…

2024年3月13日

資料2-2 令和5年度 実施事業報告について (PDF 1.6MB) pdf

、 「ぎふ減CO2ポイント」の紹介等を実施。 岐阜市交通政策課主催の市内小中学校における 「モビリティマネジメント」と連携し、 公共交通を利用して温暖化…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

い。よいことをしたらポイントを付ける。今できる最善の方法でごみのこと を考えてもらわなければならない。(日光コミセン) ・コンビニのごみは事業系ごみだが、…

2024年3月13日

資料2-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画の進捗状況について (PDF 2.2MB) pdf

・ ぎふ減CO2ポイント制度の拡充 ・ 家庭における省エネ活動の推進 ①ぎふ減CO2ポイント制度参加人数(累計) ②うちエコ診断実施件数(累計)…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

② ぎふ減CO2ポイント制度参加者数 ◎ ◎ △ ③ 森林施業率 × △ × ④ 市内に導入された太陽光発電設備容量 ◎ ◎ ◎ ⑤…

2022年9月20日

令和4年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 245.2KB) pdf

、すごい アピールポイントになります。まさに調和するという意味で、貴重な生物が生息できる岐阜市であ ることは、すごく誇れるシビックプライドにも繋がることです…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

2-2 ぎふ減CO2ポイント制度参加者数 2,303人 増加 ◎ (3,519人) ◎ (3,362人) △ (2,112人) × (2,051…

2022年12月7日

資料1-2 岐阜市環境基本計画(概要版) (PDF 1022.9KB) pdf

炭素化の行動に対するポイント制度や補助制度の拡充等に よる市民の省エネ活動の促進 ②脱炭素型まちづくりの推進 ・都市のエネルギー利用の効率化を…

2022年12月7日

資料1-6 環境基本計画の5つの施策と指標について (PDF 619.4KB) pdf

炭素化の行動に対するポイント制度や補助制度の拡充等による市民の省エネ活動の促進 ②脱炭素型まちづくりの推進 ・都市のエネルギー利用の効率化を図るた…

2022年12月7日

資料1-5 分野別個別計画との整合性について(指標) (PDF 304.9KB) pdf

素化 ぎふ減 CO2ポイントの応募者数 ゼロカーボンアクション報告数 市が行う省エネ再エネ関連設備補助の申請件数 市内の電気自動車等の購入に係る補助…

<<前へ 12次へ>>