岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



82 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2022年4月28日

【資料2-5】次期レッドリストの改定方針について (PDF 131.8KB) pdf

次期レッドリストの改訂方針について 1 これまでの課題等を整理 (1)現行レッドリスト(書籍版含む)に係る指摘事項等 ・それぞれの分類群…

2022年4月28日

【資料2-3】次期レッドリスト・ブルーリストの改訂方針(案)について (PDF 375.0KB) pdf

次期レッドリスト・ブルーリストの改訂方針(案)について 1. レッドリスト・ブルーリストの改訂 近年の地球温暖化、気候変動による野生動植物への影…

2021年7月28日

【資料1-3】自然情報調査及びレッドリストのあり方の検討経過等 (PDF 206.2KB) pdf

自然情報調査及び次期レッドリストのあり方の検討経過等 1 自然情報調査について (1)令和元年度の専門部会、委員会での審議概要 ・レッドリスト…

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

年度に、「岐阜市版レッドデータブック・ブ ルーデータブック 2023」をとりまとめた。 本業務では、生物多様性の現状について、継続的に把 握するため、…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

料にある啓発のパンフレットを用いりながら、指導をさせて頂くが、事業所についてはそれぞれのごみの排出量を提出して頂いている。 ・あらかじめ事業所の人数は把握して…

2025年1月29日

第1回 岐阜市環境審議会(令和5年6月30日) html

 (2) 「岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブック」の改訂について  (3) 岐阜市の環境施策について4 出席委員 小島 悠揮委員(岐阜大学工学部)…

2024年2月8日

令和2年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会 (令和2年8月24日) html

然情報調査」、「次期レッドリストのあり方」につい て報告を行いました。 報告事項(2)普及・活用部会検討内容について ・生物多様性関連産業についての報告を行…

2024年2月6日

令和4年度第3回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和5年2月24日) html

項 (1)岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブックの改訂について 会議の公開の可否 (非公開理由等) 非公開 (意思決定過程に関する…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

ティッシュの箱、トイレットペーパーの芯など、その他にも沢山ありますが、そういったものは、雑がみの主なものであるという形で、雑がみを一括りにするのではなく、代表的…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

に配布されているタブレットなどを活用して、環境学習をどんどん進めていきたいとお伺いしたため、しっかり取り組んでいきたい。   ●「ごみを排出する機会の多い主…

2023年1月25日

令和4年度第2回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和5年1月12日) html

て (2)岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブックの改訂について   会議の公開の可否 (非公開理由等) 非公開 (意思決定過程に…

2021年10月20日

令和3年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和3年6月23日) html

いての意見 ・次期レッドリストの“市民への啓発ツール”としての位置付けやその利用を考える意味でも、暮らしと自然環境や生物多様性の関わりの伝え方の検討やその実施…

2021年10月1日

令和元年度第2回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和元年11月20日) html

然情報調査」、「次期レッドリストのあり方」について報告を行いました。 報告事項(2)普及・活用部会検討内容について 生物多様性関連産業についての報告を行いま…

2025年3月11日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 211.4KB) pdf

類調査 (環境省レッドリスト絶滅危惧ⅠB類ヤイロチョウを確認) (梶浦氏撮影) 植物調査 (岐阜市レッドリスト絶滅危惧Ⅱ類カキツバタを確認) …

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

収集についてのパンフレットを、昨年の12月末までに全戸配布されると聞いたが、私の地区ではまだ確認していない。 ⇒全市民への周知策として、11月中旬に、他の情報…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

通のために使用したパレット等 ⑮繊維くず 建設業に係るもの(工作物の新築、改築又は除去により生じたも の)、衣服その他繊維製品製造業以外の繊維工業から生ず…

2022年8月9日

令和3年第3回岐阜市自然環境保全推進委員会 (令和4年3月30日) html

の自然情報調査、次期レッドリスト・ブルーリスト改訂方針の 検討内容について報告を行いました。 審議事項 2021年度生物多様性アクションプランの進捗状況…

2022年8月9日

令和4年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会 (令和4年6月28日) html

項 (1)岐阜市版レッドリスト等改訂検討委員会について (2)令和4年度岐阜市自然環境保全推進委員会のスケジュールについて 3 その他   出…

2024年8月13日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 318.7KB) pdf

新規確認種数 岐阜市レッドデータ ブック 2023 掲載種 岐阜市ブルーデータ ブック 2023 掲載種 植物 355 3 12 41 哺乳類 …

2024年8月13日

【資料1】2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 654.8KB) pdf

まとめ C1 レッドリスト等のあり方を検討します レッドリスト等の あり方を決定 (2021 年度までの目標) 同リスト のあり方 を…

<<前へ 12345次へ>>