岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

回数も増えて、家族の健康増進にも繋がり、生ごみを80パーセントくらい減量できるため、生ごみの減量に対して圧倒的にインパクトが強い。ダンボールコンポストでも、60…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

自然災害 健康 ライフスタイルの脱炭素化 脱炭素型まちづくりの推進 緩和アクション 緩和Ⅰ 緩和Ⅱ 緩和Ⅲ 緩和Ⅳ…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

こういうことをすると健康の 増進にも繋がるといった、「見える化」する取り組みが進んでいる。私たちも早い時期に、こうし た行動にこうしたメリットがあることを、…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

自然災害 適応Ⅴ 健康 適応Ⅵ 産業・経済活動 適応Ⅶ 市民生活・都市生活 ⚫ 地球温暖化の原因である温室効果ガスの排出を削減する【緩和】の 施策とと…

2023年7月4日

資料3-1 岐阜市の環境施策について (PDF 1.3MB) pdf

【概 要】 健康で安全な生活環境を確保するため、常時、大気や水質等を測定・調査し、環境 汚染の未然防止や拡大抑制に努める。 なお、令和 4年度の大…

2023年7月4日

資料3-2 家庭用電気式生ごみ処理機の購入費用の補助金のご案内 (PDF 1.4MB) pdf

マイナンバーカード、健康保険証等) ◆オンライン申請について オンライン申請は、上記①の補助金交付申請書の提出に代わるものです。 お手元に②・③・④…

2023年7月4日

資料1-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画(概要版) (PDF 2.3MB) pdf

適応 Ⅴ 健康 ■評価指標 評価指標 指標設定の考え方 ①市民への周知啓 発の実施回数 市⺠への周知啓発 を推進します …

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

染防止法では、人の健康に被害を生ずる恐れがある物質を「特定粉じん」として定めており、 現在、石綿(アスベスト)が指定されている。 ◇特定粉じん排出…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

の環境を良好に保ち、健康で安全、快 適に暮らせるまちを目指しました。 達成状況 大気環境の保全 大気汚染物質についての常時監視の結果、指標とな…

2022年9月16日

資料1-2 第5次環境基本計画の基本目標と施策体系について (PDF 538.1KB) pdf

活環境の確保 「健康で安全、快適に暮らせるまちをつくる」 公害を未然に防止し、大気や水、土壌などの環境を良好に保つことによって、持続可能で快適に 暮ら…

2022年12月7日

資料1-5 分野別個別計画との整合性について(指標) (PDF 304.9KB) pdf

施回数 適応Ⅴ 健康 市民への周知啓発の実施回数 熱中症による救急搬送者数 適応Ⅵ 産業・経済活動 企業のBCP策定率 適応Ⅶ 市民生活・都市生…

2022年12月7日

資料1-3 第2回審議会と意見・質問書の反映 (PDF 341.5KB) pdf

(1)、(2) 健康分野だけでなく、その他の分野も網羅 する周知啓発の実施回数を指標とします。 (3) 蓄電池のほか、太陽光発電設備や家庭用次 世代…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

の環境を良好に保ち、健康で安全、 快適に暮らせるまちを目指しました。 達成状況 大気環境の保全 大気汚染物質についての常時監視の結果、指標となってい…

2022年12月7日

資料1-6 環境基本計画の5つの施策と指標について (PDF 619.4KB) pdf

」「自然災 害」「健康」「産業・経済活動」「市民生活・都市生活」の 7 分野に おける気候変動の影響の周知と適応策の実施 DREAM★Solar …

2022年12月7日

資料1-2 岐阜市環境基本計画(概要版) (PDF 1022.9KB) pdf

活環境の確保 「健康で安全、快適に暮らせるまちをつくる」 基本目標⑤ 環境教育・市民協働の推進 「学びを広げ環境を支える人を育て、協働するまちをつく…

2022年12月27日

資料2 令和4年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

汚染防止法では、人の健康に被害を生ずる恐れがある物質を「特定粉じん」として定めてお り、現在、石綿(アスベスト)が指定されている。 ◇特定粉じん排出…

2023年2月27日

資料1-2_岐阜市環境基本計画(案) (PDF 5.9MB) pdf

の環境を良好に保ち、健康で安全、 快適に暮らせるまちを目指しました。 施策 達成状況 大気環境の保全 大気汚染物質についての常時監視の結果、指標となっ…

2023年2月27日

資料1-3_岐阜市環境基本計画(概要版)(案) (PDF 1.1MB) pdf

活環境の確保 「健康で安全、快適に暮らせるまちをつくる」 基本目標⑤ 環境教育・市民協働の推進 「学びを広げ環境を支える人を育て、協働するまちをつく…

2023年2月27日

参考資料_本市の環境計画の改定について (PDF 891.6KB) pdf

自然災害 健康 分類群 植物 哺乳類 鳥類 爬虫類 両生類 魚類 昆虫類 貝類 甲殻類 計 レッドリスト 掲載種 2023年度版 …

2021年6月28日

資料4 路上喫煙禁止区域の見直しについて (PDF 417.1KB) pdf

1 項)。 ・ 健康増進法の改正(以下「改正健康増進法」という。)により、令和元年 7月 1日から、受動喫煙により健康を損なうおそれが高い子どもや患者、 …

<<前へ 12次へ>>