岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



86 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和7年8月22日) html

ころは市に質問して、さんの意見で適正な評価をしていければと思う。   (雑がみ回収袋について) ●以前、市が配布していた雑がみ回収袋を活用していた。自治…

2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

ついては、今後市民のさんへの説明の機会を持つなどしながら、丁寧に取り組み検討していきたい。 ●弁当を取ると一般ごみが増えるという話が出たが、近所に住む弁当を…

2025年3月17日

令和6年度第2回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和7年1月31日) html

開催場所 みんなの森ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ 議題 1 議事  報告事項  (1)保全・再生部会の審議について  (2)…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

った。 ⇒・市民の様への回覧のほか、ホームページ、広報ぎふ等で周知している。 ・事業者の様に対しては、商工会議所やJA、また、製造系業者等の団体へ足を運…

2024年8月22日

令和6年度第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和6年7月5日) html

開催場所 みんなの森ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ 議題 1 議事  (1)審議事項  2023年度生物多様性アクションプラン進…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

った取り組みが市民の様に広がっていくとさらに良い結果に繋がると思うので、よろしくお願いしたい。   (飲食店の食べキリ協力について) ●最近は小盛対応し…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

いくに先立ち、市民の様がどのような意見をもっているのかを聞きたいとご参加をいただいた。先日、教育長と話す機会があり、ごみの減量や資源化の他に、地球温暖化も含め…

2025年9月24日

R7第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 348.5KB) pdf

本来ならば、委員の様お一人おひとりに、直接、辞令書をお渡しするのが本意でありますが、 お時間等の都合もございますので、あらかじめ、お手元にお配りさせていた…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

知については、確実にさんの生活の中で妨げにならないこと、火事に十分気を付けること、衛生面をしっかり管理して頂くことなどの内容となっている。 ●民間の古紙等回…

2021年10月18日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成29年8月25日) html

 本庁舎低層部4階 全員協議会室 議題 報告事項(1) ごみ減量・資源化指針の概要について 審議事項(1) ごみ減量・資源化指針アクションプランの点検…

2021年10月18日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成30年8月17日) html

 本庁舎低層部4階 全員協議会室 議題 報告事項(1) 平成30年度「ごみ1/3減量大作戦」市民運動部会事業について 審議事項(1) ごみ減量・資源化…

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

自治会等の地域の様のごみステーションの維持 管理に係る費用負担や後片付けや清掃等に係る負 担の軽減を図るため。また、本市の安定的なごみ 処理体制を維…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

標 に掲げ、市民の様とともに「ごみ 1/3 減量大作戦」運動に取り組んでお り、こうした取り組みを通じて、ごみ焼却量は、毎年減少傾向にあります。 また…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

試算を行うなど市民の様の理解 を得るよう努めていきます。 ごみ処理有料化に伴う併用施策 地 域 の ご み 処 理 支 援 施 策

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

に、自治会等の地域の様に、できる限り負担のか からない仕組みとすることを追記 (9)家庭系ごみ処理手数料の試算額及び制度実施に伴う経費見込み (8)家庭…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

用しやすい方に市民のさんが出している結果だが、市民のさん、事業者、行政の三位一体で資源分別回収を続けていく必要がある。 資源分別回収の回収量に応じて交付し…

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

⇒物価高で市民の様が日々の生活に苦労していることは、理解している。今回は、ごみの減量・資 源化をさらに進める必要があること、地域コミュニティへの支援を…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

る。このことは、更に様に周知していきたい。 様から収集したプラスチック製容器包装は、4月1日から開設するリサイクルセンターへ搬入し、人の手でレーンに流し、…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

う場合に、その方針をさんに理解していただくためには、どれだけの税金を投入しているかということと、それがベースになり、いくら有料化しますということになるので、そ…

2025年8月7日

令和7年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 149.9KB) pdf

するにあたり、市民の様、事業者の様に、制度 の内容を広く、また深くご理解いただくことが大切である。 ・各連合会単位での地域説明会では、ステーションを実…

<<前へ 12345次へ>>