岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

報を発信する。ただ、全国的に中心地である東京や名古屋などは比較的使いやすいが、岐阜市は登録が少ない状況である。登録が増えれば、皆様活用されることになってくると思…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

ではないのか。ただし全国では65.5%だが。課題は何であるかということと、県内でそれだけ多くやっているのであれば、この点についての調査をお願いしたい。   …

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

因の1つとして、近年全国的に空き家対策をされている傾向があり、岐阜市内でも長年放置した家財などを、ここ何年間は、家を解体し、家財の処理をする状況があります。一時…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

典:国立環境研究所,全国の自治体を対象としたアンケート調査,2020 年, n=853) 【図 16】 高齢 化や 地 域のつ なが りの 希薄 化 が自治…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

元:国立環境研究所,全国の 自治体を対象としたアンケート調 査,2020 年, n=853] 参考1 (差替え) - 2 - 3 ごみ処理有…

2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

元:国立環境研究所,全国の 自治体を対象としたアンケート調 査,2020 年, n=853] 10 年 掛洞プラント (2.2 万 t/年) …

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

3 274 全国 262 259 岐阜県 268 241 *一般廃棄物処理実態調査(翌々年度 4 月頃公表)より、該当都市の焼却処理量を…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

展:国立環境研究所,全国の自治体を対象としたアンケート調査,2020 年 , n=853) 【図 16】高齢化や 地域のつながりの希薄化 が自治体のごみ収集…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

元:国立環境研究所,全国の 自治体を対象としたアンケート調 査,2020 年, n=853] 資料 1-2 - 2 - 3 ごみ処理有料化 …

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

あるか。 ⇒全国的にこのテトラクロロエチレンという、一般的にクリーニング店で使われている物質があり、 それを起因とした地下水汚染が全国的に発生しており…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

を処分する ことが全国的にも大きな問題になっている。国でも全体的な取り扱いを検討しているところであり、 今後、国の施策として整理されていくと思う。 また…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

年、気候変動に伴い、全国的に自然災害の被害が甚大化しています。 ⚫ 長良川や金華山など豊かな自然環境を有する本市では、自然災害による被害が 生じる可能性があ…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

ご議論頂きたい。 全国や県内市では有料化が進んでいるが、それらの自治体では、将来のごみの減量についての予測や市民への十分な周知等をして、至っているとのことであ…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

は直接関係ないが、今全国的に話題になっている PFAS について、以前お尋 ねしたところ、水道水で調査するとご説明があったと思うが、その調査結果は公開されてい…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

い。 ただ過去に、全国的に起きた現象として、資源物の販売価格が下落し、回収業者がほとんど回収活動を行わないという事態に陥ったことがあった。そんな中、岐阜市では…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

有料化の状況】 ●全国市区町村の家庭系ごみ有料化実施状況で、全国平均と中核市の実施率が2倍以上開きがあるのはなぜか。また、岐阜県内だと岐阜市含め2自治体しか有…

2024年6月26日

令和6年度第1回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事録(全文) (PDF 180.5KB) pdf

面積)を考えた時に、全国的なデータから、188,000m3の処分場の場合は、埋立高 8m程度となる。そこから割り出して、24,000m2程度の面積が必要となり…

2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

元:国立環境研究所,全国の 自治体を対象としたアンケート調 査,2020 年, n=853] 10 年 掛洞プラント (2.2 万 t/年) …

2023年7月4日

資料1-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画(概要版) (PDF 2.3MB) pdf

量の部門別割 合を全国や県と比較すると、特に家庭 生活などから排出される「民生家庭部 門」と人・物の輸送・運搬などから排 出される「運輸部門」の割合が高…

2023年7月4日

資料3-1 岐阜市の環境施策について (PDF 1.3MB) pdf

サー)の処理期限は、全国で高濃度PCB 廃棄物が新たに発見されたり、計画を上回る数量が発生していることから、令和 4 年度 末から令和 5年度末に延長されて…

<<前へ 12次へ>>