岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



73 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

思われる。 ・ごみ出しでそこにメリットを作るのは難しいかもしれないが、せっかく効率良くシステムが組まれているので、何かメリットがあると良いかなと感じた。 ●…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

作戦ごとの目標値を算出している。 ・資料1の5ページに、作戦ごとのごみ削減目標値を記載しており、また、ごみ減量・資源化指針の40ページ以降には、個票ごとの削減…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

ーションは、比較的排出し易く、そちらに排出される傾向があるが、一方で、古くから地域で続けて頂いている古紙回収用ボックスの設置は、資源物の売却益、あるいは市からの…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

ごみと事業者が一緒に出しているところは差別化し、有料化するのは当然なのかなとは思うが、その手法として、先ほど副会長がおっしゃったように、いろいろ問題があると思う…

2024年6月28日

令和6年度第1回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事概要 html

市内全域から3箇所抽出した経緯について、承諾する 事務局案の評価項目等について、後日修正したものを提示する 次回は、各自日程調整後、現地踏査を行う …

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

いで地域に粗大ごみを出していて、私はその時、ミャンマーから来ていた留学生と仲良しで、その彼女がそこから全部の日用品を持っていき、日本は何て良い国なのだと言ってい…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

正に普通ごみとして排出してもらうことを、徹底していきたいと思っている。 4..「作戦3 生ごみを減らす」(資料1、資料2) <決定事項> ・「取り組み…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

ごみであるが、中身を出して消臭剤にするなど、ちょっとしたアイデアで、色々なことに使えるものがある。ほんの小さな身の周りのことを、アイデア集として集めるのは面白い…

2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

自治会未加入者のごみ出しのルールが守られていない ・有料化されている隣町からごみステーションにごみが捨てられる事例が頻発している ・有料化については、賛…

2025年1月23日

資料1 令和6年度第1回協議会以降の取り組みについて (PDF 696.5KB) pdf

ごみの分別方法や出し方について、50 音順又は キーワード検索で、品目別に表示して、簡単に 調べることができます。 ・ごみ収集日カレンダー お住…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

だと、自分の自治会に出してしまって、結局は課題の解 決にならないのではと心配に思う。例えば、有料の袋を配るなどした方がいいのではないか。 ⇒今は、事業系ご…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

のかというところを算出しておくと、もう少し的確 な目標や面積とかが算出できるのではないかと思う。 ●資料 2-1 の 21 ページの交通行動の転換に…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

自治会未加入者のごみ出しのルールが守られていない ことが 1番切実だと思うので、市も自治会加入への積極的な協力をお願いしたいと思う。 岐阜市以外の周辺の自…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

口」予測値を用いて算出した。 (2) 作戦指標 指標 基準年度 進ちょく状況の実績 R2 R4 R5 R6 R7 作戦 1 多様…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

請や設備の購入、ごみ出しルール順守の呼びかけ、 ごみ当番の調整や放置されたごみの対応、設備の改善があり、ごみステー ション管理において非常に重要な役割を担っ…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

▶ 高齢者等へのごみ出し支援 (4) ステーション管理のルール化 ・ごみステーションの設置基準、利用方法などをルール化し、市民へ周知 (…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

伝うとか、日頃のごみ出しを通じて 地域住民の繋がりや絆を保てるような、ごみステーションの方式を考えていただけるとありがた い。 ⇒今のご意見は、これまで…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

っかけに、日頃のごみ出しを通 じて地域住民の繋がりや絆を保てるような、ごみ ステーションの方式を考えてほしい。 ごみ処理有料化に併せて、ごみステーション管…

2025年3月12日

R6第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 302.2KB) pdf

2つを掲げて動 き出しています。 一方で、以前は保全対象種という名称でしたが、それ以外の種については保全しないのかとい った意見がありましたので、そう…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

また、高齢者へのごみ出し支援として、ごみステーションへの排出が困 難な高齢者への支援に対する支援金を交付する案もお話ししており、賛成や反対など、様々なご意 …

<<前へ 1234次へ>>