岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



27 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

て、通知した内容は、前回と同じなのか、別の運営管理についての内容なのかお尋ねしたい。 ⇒・スケジュールについては、前年度指針を改定し、個票はその後修正させて頂…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

経費について】 ●前回の協議会の際にも、市民には量より金額のほうが分かり易いのではないかという話があったが、改定前のごみ減量・資源化指針の中で、家庭系普通ごみ…

2021年9月30日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和元年10月17日) html

報告事項(1)前回会議のまとめ 審議事項(1)ごみ減量・資源化指針アクションプランの点検について 出席委員伊藤彰近会長、矢田康博副会長、井上幸…

2021年9月30日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和2年10月16日) html

報告事項(1)前回会議のまとめ 審議事項(1)ごみ減量・資源化指針アクションプランの点検について 出席委員伊藤彰近会長、矢田康博副会長、井上幸…

2021年10月18日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成30年12月27日) html

報告事項(1) 前回会議のまとめ 審議事項(1) ごみ減量・資源化指針アクションプラン 第2回点検結果書(案)について 審議事項(2) 「ごみ1/3減量…

2021年10月18日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成30年10月30日) html

報告事項(1) 前回会議のまとめ 審議事項(1) ごみ減量・資源化指針アクションプランの点検について 出席委員小野廣紀会長、瀬川順子副会長、井伊…

2021年10月18日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成29年10月10日) html

報告事項(1) 前回会議のまとめ 審議事項(1) ごみ減量・資源化指針アクションプランの点検について 出席委員小野廣紀会長、瀬川順子副会長、井伊…

2025年1月29日

令和5年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 201.6KB) pdf

は 276 種ある。前回の調査と比べても大きく種の数が変わっていない という結果があるため、人の力も含めて、自然環境や動植物の生態が保たれていると思われる。 …

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

認された動植物種は、前回の調査では 5,381種であったが、今回の調査では 5,809 種で、 多くの動植物を確認できた。そのうち、レッドリストとなる生き物は…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

があっ た。また、前回も確認したが、そもそも期限ありきで進めていて、用意できないというのは言い訳 にならないと思う。最低限示せるものは示さないと市民も判断で…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

報告事項 前回の協議会におけるご質問の回答について 出席委員伊藤彰近会長、矢田康博副会長、朝田里美委員、岡田芳子委員、小澤晃委員、川上新二委…

2025年3月14日

資料2-1 岐阜市の地下水汚染地区の見直しについて(南部地区) (PDF 543.1KB) pdf

0.013 ↓ 前回前回前回比地点 調査年度 汚染範囲2 汚染範囲1 汚染範囲3 地点 調査年度 地点 調査年度 (参考)テト…

2024年8月9日

令和6年度第3回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事録(全文) (PDF 109.9KB) pdf

(意見等なし) 前回から表の下部の赤色の枠で示されたところが大きく変わったと思います。 それでは提案のとおりでよろしいでしょうか。 (異議なし) …

2024年9月10日

令和6年度第4回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事録(全文) (PDF 71.3KB) pdf

内容ではないですが、前回の会議で決まった評価基準について、教えてくださ い。 候補地3箇所の計測結果の平均値で評価している項目がありますが、一般的なことで…

2023年9月20日

R5第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 480.8KB) pdf

クも改訂しましたが、前回の平成 26年度時 のブルーリスト種は 285 種でした。令和 4 年度は 277 種となり、若干指定種は減っています。た だ、その…

2024年3月18日

【資料3】「岐阜市自然情報継続調査」中間報告 (PDF 274.1KB) pdf

メ調査 ・前回捕獲地点で捕獲されなくなった。 ・市南部に多く生息していたミシシッピ アカミミガメ(外来種)が市北部にも 多くみられる。 …

2022年6月2日

令和4年度第1回環境審議会 会議録 (PDF 285.4KB) pdf

が発足しました。私も前回の改定の際に、検討部会委 員を経験しましたが、何度も出て行ってなかなか大変だった記憶があります。指名された委員の皆 様におかれては、…

2022年9月20日

令和4年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 245.2KB) pdf

査結果によりますと、前回の調査よりも、固有種の減少、或いは、 非常に暖かいところを好む昆虫や外来種の増加がみられ、専門の方々は温暖化の影響も一定ある のでは…

2022年12月7日

令和4年度第3回環境審議会 会議録 (PDF 504.0KB) pdf

らましについてです。前回の審議会で、ごみ 処理有料化について、具体的な検討状況を示してほしいとのご意見がありました。 ・事務局に説明を求めます。 …

2023年2月27日

資料2_地下水汚染地区(新粟野地区)の見直しについて (PDF 901.9KB) pdf

み ☞濃度は概ね前回調査から横ばい ☞南側の一部に、基準適合だが比較的濃度が高い地点あり (参考)テトラクロロエ…

<<前へ 12次へ>>