岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



98 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和7年8月22日) html

などによる生ごみ減量効果について) ●ダンボールコンポストや電気式生ごみ処理機を利用することでどれくらいの生ごみを減量できると考えているか。 ⇒・ダンボール…

2025年9月18日

岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会の概要 html

本市における温室効果ガスの排出の量の削減並びに吸収作用の保全及び強化のための措置に係る計画の策定及び実施に係る協議及び調整を行う。委員任期 令和6年7月1…

2025年3月31日

第27回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和7年2月12日) html

(1) 市域の温室効果ガス排出量(令和3年度)について 資料1 (2) 市の事務事業における温室効果ガス排出量(令和5年度)について 資料2 (3) 再生…

2024年2月19日

第25回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和6年2月6日) html

(1) 市域の温室効果ガス排出量について(令和2年度) (2) 市の事務事業における温室効果ガス排出量について(令和4年度) (3) 施策の取り組み状況に…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

他のごみの減量作戦の効果や、ごみを取り巻く社会情勢などを総合的に勘案し、事業者の意見を踏まえて実施を予定します。」としており、有料化についての課題といったことに…

2023年4月1日

第19回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和4年7月20日) html

策編)  2 温室効果ガス排出量の現状 について (4)岐阜市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)  3 計画改定の視点 について 5 その他 出…

2023年4月1日

第20回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和4年8月30日) html

域施策編) 4 温室効果ガス排出量の将来目標 (3)地球温暖化対策実行計画(区域施策編) 5 計画の目標像と施策体系 (4)地球温暖化対策実行計画(区域施策…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

い、ごみの減量作戦の効果やごみを取り巻く社会情勢などを総合的に勘案して市民と協議を重ねてほしいというご意見を頂いた。 ・市民の皆様、事業者の皆様の状況を伺いな…

2023年4月1日

第18回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和3年11月4日) html

)岐阜市における温室効果ガス排出状況( 2018 年度速報値)  (2)岐阜市における地球温暖化対策の進捗状況 2.「環境アクションプランぎふ(岐阜市地球温…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

ねていったら、思わぬ効果で堆肥が出来て、中にミミズがいっぱい出てきて、物凄くふわふわの良い土ができ、花壇の整備を進めている。たまたまそのようになったが、例えば、…

2025年9月24日

R7第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 348.5KB) pdf

、8 ページに取組の効果として、出前講座の回数が増えていること、シンポジウムに参加した 高校生が実際に保全活動に参加した事例など書いてありますが、生きものに関…

2025年9月24日

【資料3】2024年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 652.5KB) pdf

取り組みの効果 ・前年度に比べ、小中学校等での出前講座の回数が 10 回増加し、参加者が約 300 人増加しまし た。 ・前年度に比べ、こど…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

のは非常に目に見えて効果がある。私も、木田(リサイクルセンター)と芥見(東部クリーンセンター)に参加させて頂いたが、見学者が少ない気がするので、もっと積極的にP…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

いて、その取り組みの効果や見通しが、啓発には必要である。子どもへの啓発を強化すべきである。 ⇒プラスチックごみについては、その状況を把握するとともに、その減少…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

・ごみ処理有料化の効果や併用施策の実施状況を、岐阜市環境審議会等において、点検評価 ・点検評価の内容を踏まえ、一定期間ごとに、有料化制度及び併用施策の見直…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

有料化によるごみ減量効果等 ························ 26 (5)他都市の有料化実施状況 ··················…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

っかり推し進め、その効果がどうであったのか、また、改定指針の作戦によって、どれくらいのごみの減量が図れるのか等々、しっかり検証した上で、ごみ処理の有料化について…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

後、ごみ処理有料化の効果や併用施策の 実施状況を本審議会等で定期的に点検評価し、必 要に応じて見直しを実施していきます。 資料3 8 事 業 系 …

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

料化をしても減量効果が弱くなる。 ・自治会に対する支援をしてもらうのはありがたいが、地域住民同士で分断が起き ないようにしてほしい。指定ごみ袋の配付以…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

や事業所に行うことも効果的である p.11 ごみ減量フォーラムやシビック・アクション号など、ごみ減量に関す る情報発信を実施することで、ごみ減量・資源化を…

<<前へ 12345次へ>>