岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

事業者が、自分たちの儲け のために出たごみを地域に捨てることがなぜ許されるのか ・せんいクズが出るが、長いものは短く切ったり生地は小さく切って 出してい…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

伺ったが、資源ごみの収益については、ホームページか何 かで公表しているか。 ⇒まず、有料化については、国が定義を定めている。ごみ処理有料化制度とは、市町村…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

れると思う。実際の純利益はどのくらいと試算されているか。 ⇒試算はしているが、不確定な要素が多いことから資料には落とし込めていない状況。もう少し具体 的に…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

の目的は必ずしも 収益だけではないと考える。市として、剪定枝の 資源化が地域社会や環境に与える具体的なメリッ トは何と考えているか。 「ごみ減量・資源化…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

者が、 自分たちの儲けのために出たごみを地域に捨てることがなぜ許されるのか。50kg なんて量れるはずがない。自治会で許したことはない。そんな勝手なルールを…

2024年3月13日

資料3-1 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等の結果について (PDF 271.3K pdf

者が、 自分たちの儲けのために出たごみを地域に捨てることがなぜ許されるのか。 50kgなんて量れるはずがない。自治会で許したことはない。そんな勝手なルール…

2021年6月30日

3.資料2 ごみ減量・資源化指針アクションプラン(第4回点検結果書) (PDF 1.4MB) pdf

ごみ減量の推進より、利益の追求が優先される。 →立入指導等において、環境配慮製品の情報を提供し、 利用を促進する。 …